米マイクロソフトは2007年8月29日(米国時間)、次期サーバーOS「Windows Server 2008」の開発スケジュールが延期になったことを明らかにした。開発を完了し、製造工程(RTM)に移行するのが2008年の第1四半期となる予定。これまで、2007年末までにRTMに移行するとしていた。
スケジュール変更は、Windows Server部門のブログで明らかにされた。理由は、顧客やパートナーが望んでいる高い品質基準を満たすためとしている。なお同日、Windows Vista Service Pack 1の完成予定も、2008年第1四半期であることが明らかになった。このスケジュールを公表したVistaチームのブログによれば、「VistaのSP1とWindows Server 2008の開発作業は協調して進められている」という。