スカイプ・テクノロジーズの日本オフィスは2007年8月24日,新製品の説明会を開催した。その席上,8月16日に発生したSkypeの障害に対して,日本オフィスの岩田真一ジェネラル・マネージャーは「以前のWindows Updateでは問題が起こらず,なぜ今回だけ問題が発生したのかは謎だ」と語った。

 Skypeのネットワークは,8月16日から2日間,Skypeが不安定になりほとんど使えない状態になっていた。この理由として岩田氏は「Windows Updateがきっかけで,多数のスーパーノードのシステムが再起動。この結果,各Skype端末から認証要求が大量に発生し,残ったスーパノードがさらに倒れた」と説明した。スーパーノードとは多数のSkype端末を管理するサーバーとなるノードのこと。端末のうち,インターネットのグローバル・アドレスを持ち,処理能力の高いSkype端末から選ばれる。

 本来,Skypeはスーパノードの処理負荷が上がったときに,別のSkype端末をスーパノードに引き上げて負荷を分散させるといったアルゴリズムが組み込まれている。今回,これがうまく働かず,障害が長期化したという。「強制的にスーパーノードを増やすなどの処置を取ることで最終的に収束した」(岩田氏)。

 また,Windows Updateの配布が開始された8月14日から2日後の16日になって障害が発生した理由についても,「まだ解明できていない」とした。ただし,「8月15日ごろからチャットができないなど,不安定な状態が見られた。16日になっていきなり悪化したのではなく,徐々に悪化していったという印象だ」と語った。