[画像のクリックで拡大表示]
[画像のクリックで拡大表示]

 米Appleは米国時間8月7日,デスクトップ・パソコン「iMac」の新モデルを発表した。20インチ・ディスプレイと24インチ・ディスプレイの合計3モデルで構成する。プロセサはいずれも「Intel Core 2 Duo」を搭載し,前モデルより薄型の新型キーボードを付属する。同日より販売を開始した。

 20インチ・モデルのプロセサは,Core 2 Duoの2.0GHz版と2.4GHz版。24インチ・モデルは2.4GHz版。いずれも4Mバイトの共用L2キャッシュ,1Gバイトのメイン・メモリー(667MHzのDDR2 SDRAM)を標準装備する。メイン・メモリーは4Gバイトまで拡張可能。

 2.0GHzモデルは128MバイトのGDDR3ビデオ・メモリーを備えるグラフィックス・カード「ATI Radeon HD 2400 XT」を,2.4GHzモデルは256MバイトのGDDR3ビデオ・メモリーを備える「ATI Radeon HD 2600 PRO 」を装備する。

 Serial ATAハードディスク装置(HDD)の容量は,2.0GHzモデルが250Gバイト,2.4GHzモデルが320Gバイト。「映画や写真など,増加するデジタル・コンテンツに対応できるように,1Tバイトまで拡張できる」(同社)。

 筐体の材質はアルミニウムとガラス。また,薄型キーボードの高さはフロント部分で1cm弱。オプションで無線用キーボードを8月末より出荷する。

 ネットワーク機能としては,802.11n準拠の無縁LAN「AirPort Extreme」をはじめ,Bluetooth,ギガビットEthernet,FireWire 400/800,USB 2.0を搭載する。

 OSは「Mac OS X v10.4.10(Tiger)」。また,「Numbers」という新しいスプレッドシート機能を備えるプロダクティビティ・アプリケーション・スイートの最新版「iWork '08」をプリインストールするほか,同日リリースした「iLife '08」を同梱する。

 価格は20インチ・モデルが1199ドルと1499ドル,24インチ・モデルが1799ドルで,前モデルより200~300ドル安い価格設定とした。

 なお24インチ・モデルには,オプションで受注生産(Build-to-order)モデルも用意する。搭載プロセサは,動作周波数2.8GHzの「Intel Core 2 Extreme」。HDDの容量は500Gバイト。価格は2299ドル。

[発表資料へ]