写真●KDDIとマイクロソフトが共同でSaaSを発表。マイクロソフトの樋口泰行代表執行役兼COOは「これをきっかけにSaaS市場を拡大したい」と語った。左から、マイクロソフトの樋口泰行代表執行役兼COO、KDDIの取締役執行役員常務の田中孝司ソリューション事業統轄本部長
写真●KDDIとマイクロソフトが共同でSaaSを発表。マイクロソフトの樋口泰行代表執行役兼COOは「これをきっかけにSaaS市場を拡大したい」と語った。左から、マイクロソフトの樋口泰行代表執行役兼COO、KDDIの取締役執行役員常務の田中孝司ソリューション事業統轄本部長
[画像のクリックで拡大表示]

 KDDIは6月27日、マイクロソフトと共同で電子メールやスケジュール管理機能などのSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)型アプリケーションを2008年3月から提供すると発表した(写真)。「基本的なアプリケーションは月額1000円から2000円程度で利用できるようにしたい」(KDDIの取締役執行役員常務の田中孝司ソリューション事業統轄本部長)という。

 SaaSで提供するアプリケーションは、マイクロソフトが提供する「Microsoft Connected Services Framework(CSF)」を用いる。CSFは、各種通信サービスを利用したシステムを構築するためのソフトである。SaaSアプリケーションは、KDDIの通信回線網を介して提供する。パソコンとauの携帯電話機の両方で同じアプリケーションを利用できる。

 電子メールやスケジュール管理機能などのアプリケーションのほか、アプリケーション開発ベンダーと協力して、SFA(営業支援)、CRM(顧客管理)、財務/会計、人事/給与といったアプリケーションを用意する予定だ。KDDI(au)の携帯電話機に搭載した位置検知機能を利用し、同社ならではのサービスも検討するという。利用企業はこれらのアプリケーションを組み合わせて、月単位で契約できる。

 KDDIはSaaS利用者の中心的なターゲットとして中小企業を狙い、「サービス開始から2~3年で100万ユーザーを目指す」(KDDIの田中孝司本部長)という。同社は今後SaaSビジネスをきっかけに、ネットワーク、アプリケーション、端末のすべてをつなげた“ワンストップ・ビジネス手法”を法人戦略のコアとする方針だ。