![]() |
写真1●Joostの取締役であるDirk-Willem van Gulik氏 [画像のクリックで拡大表示] |
JoostはSkypeを創立したNiklas Zennstrom氏とJanus Friis氏が始めたサービスで,コンテンツ提供に関して「MTV Networks」や「BET Networks」,「Paramount Pictures」などを傘下に持つ米Viacomと提携していることで知られている(関連記事:ViacomがSkype設立者の映像配信サービス「Joost」にコンテンツ提供)。クライアント・プログラムはオープンソースとして公開されており,コンテンツはP2Pネットワークを経由して配布するのが特徴だ。
![]() |
写真2●Joostのテレビ・プログラム [画像のクリックで拡大表示] |
![]() |
![]() |
|
写真3●Joostの番組表 [画像のクリックで拡大表示] |
写真4●画像などを使った番組表も用意されている [画像のクリックで拡大表示] |
また,Joostにおける「チャンネル」は,TV放送のそれと同じではない。ユーザーはJoost内で,動画をキーワード検索する(動画のタイトルやメタ・データを検索する)ことが可能で,その検索結果を「自分だけのチャンネル」として保存できるのだ(写真5)。
Joostにはもう一つ,大きな特徴がある。それはテレビ・アプリケーションの画面上でガジェット(Widget)を利用できることだ(写真6)。ユーザーはテレビ放送を見ながら,画面上でチャット・プログラムのWidgetを起動し,友達とチャットできる。Gulik氏は「JoostのWidgetは,ピュアな(特別な拡張をしていない)HTMLと,ピュアなJavaScriptで構成されている。誰でもWidgetを開発できる」とアピールした。
![]() |
![]() |
|
写真5●「San Francisco」という検索結果をチャンネルとして保存した [画像のクリックで拡大表示] |
写真6●テレビ・アプリケーション上で起動した様々なWidget [画像のクリックで拡大表示] |