モバイル・バンキング利用時の画面イメージ(NTTドコモの発表資料より)
モバイル・バンキング利用時の画面イメージ(NTTドコモの発表資料より)
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは、みずほ銀行と三井住友銀行と協力し、モバイル・バンキングの共用プラットフォームとなるソフトウエア「iアプリバンキング」を開発した。今後発売する予定の新機種「904iシリーズ」に標準搭載する。

 iアプリバンキングには、最大2行の金融機関のプログラムをモジュールとして組み込むことができる。これまでモバイル・バンキングを利用するには各金融機関のWebサイトにアクセスしログインする必要があったが、iアプリバンキングがあれば複数の金融機関のサービスが利用できる。

 対応機種は、904iシリーズのほか、発売済みの903iシリーズと703iシリーズの一部(D703i/F703i/P703i/SH703i/SO703i)である。

 今回の開発に協力したベンチャー企業のKLab(クラブ)によると、iアプリバンキングは、「共通基本機能部分」「金融機関別プログラムを実行解釈するインタープリタ」「金融機関別プログラム・モジュール」「そのほか機能モジュール」の4要素で構成するという。このうちKLabは、金融機関別プログラムを実行解釈するインタープリタとして「J/byte Engine」をライセンス提供し、金融機関別プログラム・モジュールやそのほかの機能モジュールを開発するためのAPIを策定した。