3月25日に発生した「能登半島地震」で被災した個人向けに、27日にニフティ、翌28日にBIGLOBEが、インターネット接続料金の3月分を無料にすると発表した。ニフティの場合、基本料金とダイヤルアップの接続料金が対象となる。BIGLOBEは基本料金のみが無料で、ダイヤルアップ接続時に発生する利用料金は別途必要だ。

 無料サービスが受けられる地域は、今回の能登半島地震の災害救助法が適用された市町村。ホスティングなどの法人向けサービスは、29日時点で、ニフティ、BIGLOBEとも対象外だ。なお、インターネット接続サービス大手のNTTコミュニケーションズは、個人向け、法人向けともに無料化などの震災対応サービスを予定していない。