「日本のビジネス環境に対してコツコツとやってきた成果を見て欲しい」と語る浮川和宣社長
「日本のビジネス環境に対してコツコツとやってきた成果を見て欲しい」と語る浮川和宣社長
[画像のクリックで拡大表示]
一太郎2007の「エディタ」フェーズ。左下のタブでフェーズを切り替える
一太郎2007の「エディタ」フェーズ。左下のタブでフェーズを切り替える
[画像のクリックで拡大表示]
Agree 2007の画面。右端にマウスを動かすと、スライドの一覧をサムネイル表示する
Agree 2007の画面。右端にマウスを動かすと、スライドの一覧をサムネイル表示する
[画像のクリックで拡大表示]
Agree 2007の部品。日本のビジネスシーンに合ったものを用意しているという
Agree 2007の部品。日本のビジネスシーンに合ったものを用意しているという
[画像のクリックで拡大表示]
間違えやすい同音異義語を教えてくれるATOK 2007
間違えやすい同音異義語を教えてくれるATOK 2007
[画像のクリックで拡大表示]

 ジャストシステムは2006年12月12日、ワープロソフト「一太郎」などの新版を発表した。グラフィックスソフト「花子」や表計算ソフト「三四郎」に加え、プレゼンテーションソフト「Agree」をラインナップに追加。またこれらをまとめたスイート製品「JUST Suite 2007」も用意した。2007年2月9日に発売する。すべてWindows Vistaに対応している。一太郎とJUST Suite 2007を合わせて、1年間で100万本を販売目標とする。

 ワープロソフトの新版「一太郎2007」には、「エディタ」と「ビューア」という新しいモードが加わった。エディタは、テキストエディタに似たシンプルなユーザーインタフェースで文書編集ができるモード。他のソフトの文章を流用する際に不要な改行を自動的に削除したり、縦書きと横書きをワンクリックで切り替えたりできるのが特徴だ。一方のビューアは、文書の閲覧に特化したモードである。

 こうしたモードを同社は「フェーズ」と名付けており、従来からあった「アウトライン」「基本編集」「提出確認」と合わせて、5つのフェーズを用意した。フェーズは、画面下のタブで切り替えられる。これ以外には、文書内の言葉を選択して右クリックすることによりGoogle検索ができる機能も搭載した。Windows Vistaが搭載する新ファイルフォーマット「XPS」形式での出力や、Windows Vistaの検索機能にも対応している。ただマイクロソフトの「2007 Office system」が採用する新ファイルフォーマットには、今のところ未対応。「現在開発中で、できるだけ早く提供したい」(同社)という。

ATOKも着実にバージョンアップ

 今回でバージョン20を数えるかな漢字変換ソフト「ATOK 2007 for Windows」には、「ATOKハイブリッドコア」と呼ぶ新たな変換エンジンを搭載。従来の変換エンジンを継承しつつ、「ATOK Lab.」と呼ぶ組織が開発した新技術を盛り込んだ。ATOK Lab.は製品版のATOKとは別ラインでの研究開発を進めるチーム。ここでの成果を取り入れることにより、従来よりも変換精度が向上したという。

 さらに、「内蔵」と「内臓」、「以外」と「意外」のような間違いやすい同音異義語を指摘する機能、経路検索ソフト「乗換案内」との連携機能、第2候補以降の単語の並び順を前後の文脈に基づいて動的に入れ替える機能なども搭載した。例えば「こうじ」という入力があったとき、通常は「工事」などの一般名詞を候補として先に並べるが、後ろに「さん」などの敬称が付いたときには人名と判断し、「浩二」のような人名を優先して表示する。なお、上場企業の会社情報などを提示する「会社四季報 企業名変換辞書for ATOK」などを搭載する上位版「ATOK 2007 for Windows[プレミアム]」も用意する。

プレゼンソフトが新登場

 新登場した「Agree 2007」は、一太郎に近いユーザーインタフェースを採用したプレゼンテーションソフト。韓国ハンソフトの「Haansoft Slide 2007」をベースに、日本語対応や、ユーザーインタフェースの改良などを施した。フォントやテンプレート、イラストなど、日本人に適した素材も多数用意したという。またスライドショーの実行時にマウスを右端に動かすと、スライドの一覧を表示する機能なども搭載。プレゼンテーションの実行中に前のスライドに戻りたい、といった場面で便利だ。マイクロソフトの「PowerPoint」形式ファイルの読み書きも可能。

 表計算ソフト「三四郎2007」では、セルに入力中の計算式以外の計算を手軽に実行できる「オートカルク」機能などを追加した。グラフィックスソフト「花子2007」には、文字入力操作を効率化する「文字入力ウィンドウ」などを搭載している。以上の製品に、メールソフト「Shuriken Pro4 /R.2」およびPDFファイルの出力/編集ソフト「Justsystem PDF Suite」を加えたのが、スイート製品「JUST Suite 2007」である。

 価格は、JUST Suite 2007が2万6250円、一太郎2007が2万1000円、ATOK 2007 for Windowsが8400円、三四郎2007が5250円、Agree 2007が8190円、花子2007(書籍セット)が1万290円。

 同時に、これらの製品と連携して動作する5種類のソフトウエアも発表した。日英・英日翻訳ソフト「翻訳ブレイン」、電子地図活用ソフト「速攻!全国ゼンリン地図帳3」、OCRソフト「一発!OCR Pro5 for 一太郎」、テンプレートを集めた「一太郎特選テンプレート&イラスト集[学校・教育編]」、XMLデータの入力フォームを作成するための「XMLテンプレートクリエーター3」である。いずれも、2007年2月9日に発売する。