商品パッケージの外観
商品パッケージの外観
[画像のクリックで拡大表示]
接続ソフトウエア「ドッチーカコネクト」
接続ソフトウエア「ドッチーカコネクト」
[画像のクリックで拡大表示]

 日本通信は2006年10月31日、第3世代移動体通信(3G)とPHSの両方に対応する定額データ通信サービス「Doccica(ドッチーカ)」の商品化を発表した。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルと相互接続するために話し合いを現在進めている。これらの通信事業者と契約を締結し、相互接続が完了してから1カ月以内に発売するという。

 3Gのデータ通信サービスと、ウィルコムのPHSデータ通信サービスを組み合わせたもの。通信速度では3G、カバーエリアや消費電力の低さではPHSというように、ユーザーが最適なサービスを選択できるのが特徴である。

 商品パッケージは、3Gデータ通信用カード、PHSデータ通信用カード、接続用ソフトウエア,6カ月間使い放題のデータ通信料、インターネット接続料で構成。パッケージは、NTTドコモ版の「Doccica-FM」,KDDI版の「Doccica-WN」、ソフトバンクモバイル版の「Doccica-SB」の3種類を用意する。6カ月分の通信料を含んだパッケージ価格は15万~20万円(1カ月に換算すると2万5000~約3万3000円)になる見込み。なお、7カ月目以降の価格設定は未定。

 接続用ソフトウエアでは、ユーザーがいる地点でもっとも高速な通信サービスを自動選択したり、バッテリー残量が一定量を下回ると自動でPHSサービスに切り替えたりすることができる。通常、Webサイトなどインターネットを利用中に3GサービスとPHSサービスを切り替えるとセッションが途切れるが、セッションを維持できる仕組みを接続用ソフトウエアに組み込むため、処理を継続できる。

 自動で通信サービスを切り替えるという機能をフル活用するには、通信カードを2枚同時に装着できるパソコンが必要となる。この点について、「1枚の通信カードで3GとPHSの両方に対応する商品開発を検討している」(執行役員の田島淳氏)。ほかにも、2種類の3Gカードを1枚にまとめるといった商品も検討しているという。