マイクロソフトは10月11日,WindowsとMicrosoft Office,.NET Frameworkに関するセキュリティ情報と修正パッチ(セキュリティ更新プログラム)を10件公表した。セキュリティ・ホールの最大深刻度は最悪の「緊急」。既に悪用されているセキュリティ・ホールが含まれるので早急にパッチを適用したい。

10件中6件が「緊急」

 10月6日に予告されたセキュリティ情報は11件だったが,1件の公開が見送られため,本日公開されたセキュリティ情報は10件(関連記事:10月のセキュリティ情報は11件)。内訳は,Windowsに関する情報が5件,Officeに関する情報が4件,.NET Frameworkに関する情報が1件。そのうち,最大深刻度が「緊急」に設定されているのは,以下の6件である。

(1)Windows Explorerの脆弱性により,リモートでコードが実行される (923191) (MS06-057)
(2)Microsoft PowerPoint の脆弱性により,リモートでコードが実行される (924163) (MS06-058)
(3)Microsoft Excelの脆弱性により,リモートでコードが実行される (924164) (MS06-059)
(4)Microsoft Wordの脆弱性により,リモートでコードが実行される (924554) (MS06-060)
(5)Microsoft XML コア サービスの脆弱性により,リモートでコードが実行される (924191) (MS06-061)
(6)Microsoft Office の脆弱性により,リモートでコードが実行される (922581) (MS06-062)

 (1)は,Windowsに含まれるActiveXコントロール「WebViewFolderIcon(webvw.dll)」に関するセキュリティ・ホールである。Windows 2000/XP/Server 2003が影響を受ける。細工が施されたWebページ/HTMLメールを開くだけで,悪質なプログラムを実行される危険なもの。Windows 2000およびXPでは,深刻度は「緊急」に設定されている。Windows Server 2003については,デフォルトでは「セキュリティ強化の構成」により影響が緩和されるので,深刻度は上から3番目(下から2番目)の「警告」に設定されている。

 このセキュリティ・ホール自体は,7月に第三者によって公表されている。ただしその時点では,Internet Explorer(IE)などを不正終了させるコード(プログラム)しか公開されていなかったため,悪用される危険性が低いと考えられていた。

 しかし9月になると,このセキュリティ・ホールを突いて任意のプログラムを実行させるコードが公表されたため危険性が高まった(関連記事:パッチ未公開セキュリティ・ホールを突くプログラム出現)。現在では,このセキュリティ・ホールを悪用するサイトも確認されている(関連記事:Windowsの新しい脆弱性を狙う攻撃サイト続出)。

 そのためマイクロソフトでは,9月29日に回避策などをまとめたセキュリティアドバイザリを公開(関連記事:パッチ未公開セキュリティ・ホールの回避策を公開)。同社はこのアドバイザリにおいて,同セキュリティ・ホールをふさぐ修正パッチを10月11日に公開するとしていた。そして今回,予定通りに公開した。

 (2)の「Microsoft PowerPoint の脆弱性により,リモートでコードが実行される (924163) (MS06-058)」には,PowerPointに関するセキュリティ・ホールが4件含まれる。PowerPoint 2000(Office 2000),PowerPoint 2002(Office XP),PowerPoint 2003(Office 2003),PowerPoint 2004 for Mac,PowerPoint v. X for Mac---が影響を受ける。PowerPoint 2003 Viewerは影響を受けない。

 これらのセキュリティ・ホールは,読み込むデータをPowerPointがきちんと検証しないことなどが原因。このため細工が施された文書ファイル(pptファイル)を読み込むだけで,ファイルに仕込まれた任意のプログラムを実行される恐れがある。

 (2)に含まれる「PowerPoint の不正な形式のレコードの脆弱性- CVE-2006-4694」については,このセキュリティ・ホールを突いて悪質なプログラムを実行させるファイル(ゼロデイ攻撃)が確認されている(関連記事:またもやPowerPointにセキュリティ・ホール)。

 このためマイクロソフトでは9月28日,このセキュリティ・ホールに関する概要と回避策を公表。セキュリティ・ベンダーなどの情報によれば,このセキュリティ・ホールを突いたゼロデイ攻撃は,特定の企業/組織を狙った「スピア攻撃」だった可能性があるという(関連記事:PowerPointを狙ったゼロデイ攻撃は「スピア攻撃」)。