マイクロソフトが5月30日に開催した,オフィス・スイート次期版「2007 Microsoft Office system(Office 2007)」に関する説明会「Reviewers Workshop」に基づき,8回に分けてOfficeの新機能を紹介する。今回は,取り扱い可能なデータ量が従来バージョンに比べて1024倍になった「Excel 2007」の新機能について説明しよう。

 Excel 2007における最大の機能強化点は,最大列数が従来の256列から1万6384列に,最大行数が従来の6万5536行から104万8576行に増え,行×列のセル数が従来の1024倍になったことが挙げられるだろう。これまで,例えば「ピボット・テーブル」機能を使って業務データのクロス集計などをしようと思っても,扱えるデータ量が小さいため,実用的でない場合があった。扱えるデータ量が大幅に増えたExcel 2007は,非常に有力な「データ分析ツール」になったといえるだろう。

 このほかにもExcel 2007には,「ページ・レイアウト表示」や「式のオート・コンプリート」「テーブル機能の強化」「条件き書式」といった,非常に便利な機能が追加されている。

「罫線付きワープロ」に欠かせない「印刷レイアウト」機能

 決して本来の使い方であるとはいえないが,Excelを便利な「罫線付きワープロ」として使っているユーザーも多いだろう。罫線の多い文書を作るのに,Excelは確かに便利だ。しかしExcelをワープロとして使う上で不便だったのが,ExcelにはWordで言うところの「印刷レイアウト」を見ながらの文書編集ができないことであった。

 Excel 2007にはいよいよ,Wordの「印刷レイアウト」とほぼ同じ機能である「ページ・レイアウト表示」という機能が搭載される(写真1)。これは,印刷したときの仕上がりを見ながら,表のサイズや位置,グラフの大きさなどを編集できる機能である。従来のようにいちいち「印刷プレビュー」で仕上がりを確認する必要がなくなった。


写真1:印刷イメージを確認しながら編集できる「ページレイアウト表示」
[画像のクリックで拡大表示]