安否情報の登録画面
安否情報の登録画面
[画像のクリックで拡大表示]

 ウィルコムは2006年5月17日、「災害用伝言板サービス」を開始すると発表した。これにより、災害時にウィルコムユーザーが自身の安否を登録したり、逆にウィルコムユーザーの安否を確認することができるようになる。災害伝言板サービスは災害時の電話の混線を避けるサービスとして、既にNTTドコモやauが採用している。

 災害用伝言板サービスへの安否情報登録はウィルコム端末からのみ可能。あらかじめ設定しておいた最大10カ所までのメールアドレスに安否情報が登録されたことを知らせるメールを送る機能もある。安否情報の登録に対応する端末はWXシリーズ、W-ZERO3、AIR-EDGE PHONE/H"。登録された情報の確認は、指定のURLにアクセスすることで、他社の携帯電話やパソコンからでもできる。

 安否情報を登録する際、「無事です」「自宅にいます」などの定型文以外に100文字までの自由文を登録できる。逆に、ウィルコムユーザーの安否情報を確認する場合は、そのユーザーの電話番号を検索して確認する。

 災害用伝言板は大規模な災害(震度6弱以上の地震など)が発生した場合、ウィルコム端末などの公式サイト「CLUB AIR-EDGE/H"LINK」のトップに表示。指定URL(http://dengon.clubh.ne.jp)から直接アクセスすることも可能だ。ウィルコム端末から利用する場合、通信料は無料になる。

 今回の発表に合わせ、ウィルコムは体験サービスを実施している。実施期間は2006年5月17日~2006年6月1日、毎月1日(1月1日を除く)、国の「防災週間」(8月30日~9月5日)、「防災とボランティア週間」(1月15日~1月21日)。