写真 Wi-Fi Allianceのフランク ・ハンズリック マネージング・ディレクタ
写真 Wi-Fi Allianceのフランク ・ハンズリック マネージング・ディレクタ
[画像のクリックで拡大表示]

 「IEEE 802.11nのドラフト仕様準拠の製品が市場に登場しつつあるが,ユーザーは導入しても大丈夫か自問してみるべきだ」。無線LAN関連の業界団体Wi-Fi Allianceのフランク ハンズリック マネージング・ディレクタは,2006年4月26日に行われた記者会見でこう警告した(写真)。
 
 IEEE 802.11nは数百Mビット/秒の高速通信が可能な無線LANの標準規格。現在,標準化作業中で,2007年中ころに策定される見込み。ところが,チップ・ベンダーの米アセロス・コミュニケーションズや米ブロードコムなどがドラフト段階の仕様に沿ったチップセットを投入。これらを搭載した機器が市場に出回りつつある。「これらの製品はドラフト準拠とうたっており,間違いではない。しかし,ドラフトとは何かが分からないユーザーも多く,市場を混乱させるのではないかと懸念している」(ハンズリック マネージング・ディレクタ)。
 
 続けて,ハンズリック マネージング・ディレクタは「標準化が完了する前の段階で市場に出ている製品は,どれも相互接続性の保障がないものばかりだ。ユーザーは製品を購入するとき,標準品である必要はないのか,将来多様なデバイスと高速な回線でつながる必要はないのか,を検討する必要がある」とした。
 
 このほかWi-Fi Allianceは,「Simple Config」(通称)と呼ぶセキュリティ設定簡略化システムの仕様を現在策定中であることを明らかにした。2006年第3四半期中にも詳細を発表するという。この仕様では,ボタンを押すだけで無線LANのセキュリティ・キーを配布できるような仕組みを規定するほか,物理的なボタンを持たない機器用の簡易設定も定めるという。