マイクロソフトは1月11日,同社が毎月配信しているメール・マガジン「セキュリティニュースレター」をリニューアルすることを発表した。従来は企業のシステム管理者向けの内容が多かったが,今後は読みやすいコラムや技術解説などを充実させて,より親しみやすい内容にするという。
セキュリティニュースレターは,同社がセキュリティ情報を提供するために登録者に無償配信しているメール・マガジン。2004年9月から毎月第4水曜日に配信している。
従来のニュースレターは,米Microsoftの技術者による技術コラムの翻訳や,同社製品/サービスに関する新着のセキュリティ技術情報の案内などがメインだったが,今後は国内のセキュリティ技術者によるコラムや,セキュリティ対策の要点を解説する記事などを追加する。「情報セキュリティへの関心を高めてもらうことを目的に,より実践的で,職場や家庭で話題になるような親しみやすい内容にリニューアルして提供する」(同社の発表資料より)。
セキュリティニュースレターの購読は,同社Webページから申し込める。
◎関連記事
◆情報セキュリティの理解を促進するため,セキュリティニュースレターをリニューアル(ニュースリリース)
◆マイクロソフト セキュリティニュースレターのご案内
◆セキュリティニュースレター,大幅増量