ヤフーは11月14日、ネット・オークション「Yahoo!オークション」の不正利用対策を発表した。クレジット・カードの不正利用をモデル化した実績のある金融エンジニアリング・グループと共同で、オークションの不正利用検知モデルを構築する。12月には、Yahoo!オークション上で、このモデルを利用開始する予定。モデルを構築するに当たり、約1億円を投資する。

 「これまで手作業や経験に頼るしかなかった。モデル化することで、検知の精度を上げていきたい」(ヤフーの殿村英嗣オークション事業部長)。今回の不正利用検知モデルは、データ・マイニングの手法を活用して、オークションの利用履歴を分析し、不正利用をパターン化する。

 不正利用のパターンは、データベースにまとめ、ID登録や出品といった時点で、データベースと照合する。不正行為のパターンと合致する行為が検出されたら、不正行為を監視するパトロール・チームに通知し、不正と判断した場合に、IDの利用を停止したり、出品を削除したりする。

 このほかにも、同社はオークションの安全対策を強化する。同一口座でのID登録の数を制限したり、監視を強化する。具体的には、監視の人員を今四半期中に150人から170人へと増強する。