現在のライブドア証券のWebサイト
現在のライブドア証券のWebサイト
[画像のクリックで拡大表示]

 ライブドア証券は、来年5月を目標に、オンライントレードのシステムを刷新する。新システムでは、主にTurboLinux(ターボリナックス)を利用。データベースにはOracleと、一部MySQLを採用する。ターボリナックスはライブドアの子会社だ。

 現在、ライブドア証券では、他社システムのASPサービスを利用して、オンライントレードのサービスを提供している。しかし、仕様変更の柔軟性が低いことやコスト面の負担が大きいことから、今回、自前のシステム開発に踏み切った。

 開発費用は総額約8億円。現在、同社の1日の注文件数は約15万件、約定件数は7~7万5000件だが、新システムではその倍、1日の注文件数30万件、約定件数15万件をターゲットに設計する。

 今回のライブドア証券の新システムには、大きく2つの狙いがある。

 1つは、ネット企業ならではの使い勝手の良さを目指すことだ。注文してから取引所につながるまでの時間を短縮するなど、既存の利用者の利便性を向上させることはもちろん、ビデオチャットを使った顧客へのアドバイスサービスなどを提供する。
 また、現在、設立準備中の「西京ライブドア銀行」(仮称)とも連携し、総合ファイナンスポータルの形成を目指す。株取引などに応じてライブドアポイントを加算し、銀行との連携で特典として還元する計画だ。

 もう1つは、開発したシステムの外販だ。新システムの開発はすべて、中国・大連のライブドア・チャイナで中国人エンジニア100人体制で行う。実際には、既存のパッケージ製品をカスタマイズ。開発したオンライントレード用のJavaのフレームワークを外販していくという。