サムスン電子は,独自の低価格小型ノートPC「Samsung NC10」で,競争が激化しつつあるNetbook市場に参入する。

 サムスン電子は現地時間9月19日,NC10の発売計画を発表した。NC10は,光沢のない10.2インチのLEDスクリーンを搭載し,解像度は1024×600ピクセル。重量は1.33キロで,6セルバッテリを搭載し,1回の充電でおよそ8時間の連続使用が可能だという。

 NC10は,Intelの「Atom」プロセッサや「Windows XP」を搭載し,ウェブカメラを内蔵するなど,仕様の多くは市場ではごく一般的なものだ。また同機は,802.11b/gのWi-FiとBluetooth 2.0+EDRの無線接続に対応し,3in1マルチメモリカードリーダー,VGA接続,3つのUSBポートを備えている。

 特有の機能としては,「極めて耐久性の高いProtect-o-Edgeケーシング」や,サムスン電子の言う「フルサイズ」のキーボードを備えているという。大半のNetbookのキーボードは,通常のノートPCに比べ若干小さくなっている。

 また同機のキーボードは,銀イオンパウダーでコーティングされている。これにより,キーボード上の細菌の繁殖を防ぐという。

 NC10は10月に発売予定で,価格は最大でも329ポンド(約600ドル)になる予定。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

関連記事