Sun MicrosystemsのOpen Source and Standards Evangelist Gilles Gravier氏
Sun MicrosystemsのOpen Source and Standards Evangelist Gilles Gravier氏
[画像のクリックで拡大表示]
Nexentaの画面
Nexentaの画面
[画像のクリックで拡大表示]
BeleniXの画面
BeleniXの画面
[画像のクリックで拡大表示]

 「SolarisにもLinuxのようなサード・パーティによるディストリビューションが生まれている」---Sun MicrosystemsのOpen Source and Standards EvangelistであるGilles Gravier氏は,Solarisをオープンソース化した効果をこう語る。

 Sunは2005年,同社のOS SolarisをOpenSolarisとしてソースコードを公開した。これにより,同じLinuxカーネルをベースにRed HatやSUSEなどさまざまなディストリビューションが作られているように,Solarisをベースにしたディストリビューションが出てきている。NexentaBeleniXSchilliXである。

 Nexentaは,SolarisカーネルとDebian/GNU Linuxのアプリケーション・パッケージを組み合わせたものだ。「apt-getコマンドでアプリケーションをダウンロードしてインストールできる」(Gravier氏)。

 BeleniXはCDから起動するSolarisディストリビューション。インストールしなくとも使用することができる。「デスクトップ環境はKDEを採用しており,非常に安定している。」(Gravier氏)。

 また「コミュニティからのコントリビューションによりセキュリティやクオリティが向上した。デバイスを利用するためのドライバ・ソフトの開発もコミュニティにより行われている」とGravier氏は語る。

 「Javaもオープンソース化されたことで,UbuntuなどLinuxディストリビューションへの標準搭載が進んでいる。今後コミュニティによってさらに発展していくだろう」とGravier氏は話す。