Windows 8.1のエクスプローラーには、Office 2007から搭載が始まった新しいユーザーインタフェース「リボン」が搭載されている。前回は、エクスプローラーの入門編として、リボンの標準的なタブである「表示」タブを中心に、その基本操作を解説した。

 今回のWindows 8.1道場は、そのリボンを構成する要素の中から「アプリケーションボタン」「コンテキストタブ」「クイック アクセス ツールバー」について解説する。

アプリケーションボタンを使う

 エクスプローラーのリボンには、左端に「ファイル」と書かれたドロップダウンボタンがある。このボタンは「アプリケーションボタン」と呼ばれ、クリック(タップ)すると「新しいウィンドウを開く」「コマンドプロンプトを開く」「Windows PowerShellを開く」「履歴の削除」「ヘルプ」「閉じる」の、6つのコマンドメニューが現れる。

 そのコマンドメニューの右側には、「よくアクセスする場所」というリストがあり、過去にアクセスした場所の履歴が表示される。このリストを選択することで、過去に表示した場所へすぐに移動できる。

 「ファイル」をクリック(タップ)して表示される項目は常に固定だが、「PC」や「ネットワーク」などを選択したときは、「コマンドプロンプトを開く」や「Windows PowerShellを開く」など、選択できないコマンドはグレーアウトになる(図1)。

図1●左端にある「ファイル」は、「アプリケーションボタン」と呼ばれ、クリック(タップ)すると、コマンド メニューが現れる。コマンドメニューの右側には「よくアクセスする場所」リストがあり、選択して場所の移動が可能。メニュー項目は固定だが、エクスプローラーが表示する場所によっては、利用できないコマンドがグレーアウトする。
図1●アプリケーションボタンのメニューを表示する
左端にある「ファイル」は、「アプリケーションボタン」と呼ばれ、クリック(タップ)すると、コマンド メニューが現れる。コマンドメニューの右側には「よくアクセスする場所」リストがあり、選択して場所の移動が可能。メニュー項目は固定だが、エクスプローラーが表示する場所によっては、利用できないコマンドがグレーアウトする。
[画像のクリックで拡大表示]

 コマンドメニューの「閉じる」以外は、項目の右側に三角マークがあり、クリック(タップ)するとサブメニューが開く。
 たとえば「コマンドプロンプトを開く」には、「コマンドプロンプトを開く」「コマンドプロンプトを管理者として開く」の2つのサブメニューがあり、どちらかを選択することで、エクスプローラーに表示している場所から、直接コマンドプロンプトを開くことができる(図2)。

図2●エクスプローラーの「ファイル」には「コマンドプロンプトを開く」というコマンドメニューがあり、指定したフォルダーからコマンドプロンプトを開くことができる。サブメニューには、「コマンドプロンプトを管理者として開く」コマンドもあるので、管理者権限でコマンドプロンプトを開くことも可能。
図2●指定フォルダーでコマンドプロンプトを開く
エクスプローラーの「ファイル」には「コマンドプロンプトを開く」というコマンドメニューがあり、指定したフォルダーからコマンドプロンプトを開くことができる。サブメニューには、「コマンドプロンプトを管理者として開く」コマンドもあるので、管理者権限でコマンドプロンプトを開くことも可能。
[画像のクリックで拡大表示]