学習用プログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」のイベントが2014年5月17日、東京大学本郷キャンパス情報学環・福武ホールで開催された(写真1)。

写真1●今回は東京大学本郷キャンパス内の福武ホールで開催された。
写真1●今回は東京大学本郷キャンパス内の福武ホールで開催された。写真はシアターで開催された「プログラミングバトル」の様子
[画像のクリックで拡大表示]

 東京の会場でのイベント名は「Scratch Day 2014 in Tokyo」(主催: Scratch Day 2014 in Tokyo 実行委員会、共催: NPO法人CANVAS)。児童とその保護者、教育関係者を対象にしたさまざまなワークショップや体験コーナー、ポスター・デモ展示、パネルディスカッション、プログラミングバトルなどが開かれた。

 Scratch Dayは世界各地でScratchに関する催し物を年に一度同時期に開催するというもの。国内では東京以外にも、函館、札幌、郡山、三島、浜松、名古屋、大阪(写真2)、広島、和歌山などで5月上旬から下旬にかけて順次開催される。

写真2●東京に先駆けて5月11日に開催されたScratch Day in Osaka 2014でのワークショップの様子
写真2●東京に先駆けて5月11日に開催されたScratch Day in Osaka 2014でのワークショップの様子
[画像のクリックで拡大表示]