前回はWindows Serverが持つストレージ機能の概要を紹介した。今回は、ファイルサーバー機能(NAS機能)に絞って、さらに詳しく解説する。

 ファイルサーバーに保存されるデータ量はどんどん増えている。ハコの大きさに合わせて入れるモノがどんどん増えるので、俗に「冷蔵庫の法則」と呼ばれるが、容量の増加率は冷蔵庫の比ではない。そのため、ファイルサーバーには大容量のディスク装置に対して、高速に入出力できることが求められる。

 改めてサーバーに求められるストレージ要件を挙げておこう。Windows Serverのファイルサーバー機能もこれらを満たすような機能拡張が行なわれている。

  • 速度…転送速度やアクセス速度が速いこと
    ■SMBマルチチャネル
    ■SMBダイレクト
    ■NICチーミング
  • 信頼性…故障しない、故障しても代替機能が
    自動的に働く

    ■ボリュームシャドーコピー
    ■オンラインバックアップ(クラウドバックアップ)
    ■StorSimple
    ■DFS-R
  • 拡張性…大容量で多数の記憶装置が使えること
    ■GPTディスク
    ■NTFS
    ■ReFS
  • 柔軟性…サーバーの動作中にディスクの追加や
    交換ができること

    (今回は対応する機能がない)
  • セキュリティ:必要な人に、必要な情報を、
    完全な形で提供すること

    ■集約型アクセスポリシー
    ■アクセスベース列挙(ABE)
    ■AD RMS