ping(ピング)コマンドは、ネットコマンドのなかでもよく使われる基本中の基本コマンドだ。pingを実行するコンピュータと、通信相手のネットワーク機器との間の経路に異常がないかどうかを調べる疎通確認に使う。トラブルシューティングのほか、ネットワーク運用のあらゆる場面で役立つ。

よく使う書式

 例えば、Webサイトにつながらないというトラブルに遭遇したときに、「Webサーバーにpingならアクセスできるか」「経路上にあるファイアウォールやデフォルトゲートウエイといった機器のどれにアクセスできるのか」といった問題の切り分けに使える。

相手をIPアドレスかドメイン名で指定する

 pingコマンドでは、通信相手をIPアドレスまたはドメイン名(ホスト名)で指定する。例えば、IPアドレスが「192.168.1.1」の機器と疎通確認を行うときは、コマンドプロンプトを起動して、

C:\>ping 192.168.1.1 
このマークで改行

と打ち込む。経路上に問題がなければ「バイト数」「時間」「TTL」という値が4回表示され、最後に統計データが表示される(図1)。もし通信相手と疎通できないときは、「要求がタイムアウトしました」と出る。

図1●pingの実行結果
図1●pingの実行結果
疎通確認だけでなく、確認にかかった時間やエコー応答パケットのTTLを確認できる。
[画像のクリックで拡大表示]