医療分野におけるITのネットワーク「地域医療連携ネットワーク」が大きく花開こうとしている。医療にとどまらず、介護や救急、保険などの各機関をネットワークで結び、地域完結型医療の実現を目指すものだ。

 地域医療連携ネットワークは、既に日本全国に170以上の地域で展開されている。さらに現政権が2013年6月に発表した「世界最先端IT国家創造宣言」にその構築が明記されたことで、国家的な取り組みに位置付けられた。

 地域医療連携ネットワークの構築によって可能になる新たな医療現場の進展を解説する。