写真●Ruby作者 まつもとゆきひろ氏
[画像のクリックで拡大表示]

 Rubyの作者であり、日本を代表するプログラマの1人であるまつもとゆきひろ氏。まつもと氏は2012年の十大ニュースとして、「権利・規制強化と自由の対立」(まつもと氏)に関する話題を多数選んだ。筆頭に挙げたのは「違法ダウンロードに刑事罰、著作権法の改正法案が成立」だ(ニュース記事:違法ダウンロードに罰則、DVDリッピングも違法化)。

 まつもと氏は「日本の政治に大変がっかりさせるニュースでした」と嘆く。「有効性に疑問があり、創作を萎縮させる危険性のある改変がろくに審議も行われないまま、ヒアリング内容もほぼ無視するような形で成立してしまうなど悪夢のようです。しかもこの点が改善される気配がまったく見えないという。この傾向が続けばソフトウエア開発者としての自由のため、日本という国を諦めて、他国に移住しなければならなくなる日が来てしまうかもしれません」と危機感を表明する。

[1]違法ダウンロードに刑事罰、著作権法の改正法案が成立(6月)
違法ダウンロードに罰則、DVDリッピングも違法化
私的違法ダウンロード罰則化の法案成立を受けて日本レコード協会がコメント
[2]オンライン海賊行為防止法案に米ネット企業らが猛反対(1月)
Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
SOPAを巡る抗議行動、Googleもリンク掲載で参加へ---米メディアが報道
SOPAおよびPIPAに対する抗議行動が拡大、Facebookもあらためて反対表明
[3]不正改造のB-CASカードが大きな問題に(3月~6月)
「全力で対処」、海賊版カードに対し有料放送4社
B-CASカードの契約内容書き換え問題でスカパーJSAT HDが見解
WOWOWなどもB-CASカードの契約内容書き換え問題について見解
「有料放送の発展にとって重要」、海賊版B-CASカード販売者の逮捕を受けて関係各社
[4]特許庁が基幹系システムの刷新を中止(1月)
[スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ
特許庁の基幹系刷新「中断が妥当」、外部委員会が報告書
[5]ファーストサーバーがデータ消失を伴う大規模障害(6月)
データ消失障害のファーストサーバーが中間報告、「データは復旧不可能」
ファーストサーバー最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認
[6]誤認逮捕も発生、遠隔操作ウイルスが社会問題に(10月)
自作ウイルスの検出は困難――「遠隔操作ウイルス」が課題を浮き彫りに
「遠隔操作ウイルス」はありふれたウイルス――その正体を探る
[7]マイナンバー法案、成立のメド立たず(11月)
自治体向けの2つの文書が映し出すマイナンバー制度の緊迫度
[8]TwitterのAPI利用ルール変更で開発に多大な影響(8月)
Twitterが新APIv1.1での利用ルール変更の詳細をアナウンス、認証なしでの利用不可など
TwitterのAPI利用ルール変更に開発者が猛抗議---米英メディアの報道
[9]Apple対Samsung訴訟で地裁判決、Samsungに10億ドル賠償命令(8月)
AppleがSamsungとの特許侵害訴訟で勝利、損害賠償は10億5000万ドル
Apple対Samsungの本当の勝負は控訴審、販売差し止めのハードルは高い
[10]iOS 6搭載のApple製地図アプリがひどいと評判に(9月)
iOS 6搭載のApple製地図アプリに非難ごうごう
「iOS 6」マップで世界のユーザーが混乱
iOS 6の地図アプリ、米消費者情報誌も低い評価、「期待を裏切る品質」