世界でパソコンや携帯電話の出荷台数の伸びが鈍化するなか、スマートフォンやタブレット端末は急成長している。とりわけスマートフォンは、すでに携帯電話の販売台数全体の3分の1以上を占めるまでに普及しており、その勢いは今後も止まりそうにもない。

世界のスマホ市場、AndroidとiPhoneで8割に

 そうしたなか、先ごろ市場調査会社の米IDCが、スマートフォン市場は米Googleの「Android」を搭載する端末と、米Appleの「iOS」端末、つまりiPhoneによって世界の出荷台数全体の8割を占めるようになったという調査結果を公表して、話題になっている。

 IDCによると、今年1~3月期におけるAndroid端末の出荷台数は前年同期からほぼ2.5倍(145%増)の8990万台で、世界のスマートフォン出荷台数全体に占める割合(シェア)は59%に達した。一方、iPhoneは前年同期比でほぼ2倍(88.7%増)の3510万台となり、シェアは23%となった(図1)。

図1●iPhone販売台数の推移
図1●iPhone販売台数の推移

 それぞれの前年同期のシェアは36.7%と18.6%で、この2つの合計は55.3%だった。つまりAndroidとiPhoneの合計シェアは1年前時点でも半数を超えていたが、これがさらに拡大し、ついに82%に達したというわけだ。

 世界市場では、韓国Samsung Electronicsや中国ZTEなど数多くのスマートフォンメーカーが台頭しており、それらの大半の端末がAndroidを採用している。そして残りのシェアの大半をAppleという1社で占めている、という構図が浮かび上がってきた。アナリストらは、こうした状況が今後もしばらく続くと見ている。