問題

問15 クラウドコンピューティングの説明として、最も適切なものはどれか。

ア あらゆる電化製品をインテリジェント化しネットワークに接続することによって、いつでもどこからでもそれらの機器の監視や操作ができるようになること
イ 数多くのPCの計算能力を集積することによって、スーパコンピュータと同程度の計算能力を発揮させること
ウ コンピュータの資源をネットワークを介して提供することによって、利用者がスケーラビリティやアベイラビリティの高いサービスを容易に受けられるようになること
エ 特定のサーバを介することなく、ネットワーク上のPC同士が対等の関係で相互に通信を行うこと

解説と解答

 クラウドコンピューティングとは、ネットワーク上に存在するサーバが提供するサービスを、それらのサーバ群を意識することなしに利用できるというコンピューティング形態を表す言葉です。クラウドとは雲のことです。クラウドコンピューティングを利用することにより、自宅でも外出先でも、ネットワーク上のいろいろなサービスやデータが使えます。つまり雲の中にサービスやデータがあるようなイメージといえます。

 以上のことから正解はウです。

ア 情報家電もしくはホームネットワークとよばれるサービスです。
イ グリッドコンピューティングに関する説明です。
エ P2P(Peer-to-Peer)に関する説明です。

城田 比佐子(しろた・ひさこ)
アイティ・アシストのインストラクター(プロスタッフ)。著書に『3週間完全マスター 基本情報技術者 2012年版』『3週間完全マスター 応用情報技術者 2012年版』などがある。