写真1●SoftBank 4G対応のモバイルルーター「ULTRA WiFi 4G 101SI」
写真1●SoftBank 4G対応のモバイルルーター「ULTRA WiFi 4G 101SI」
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●EMOBILE LTE対応のモバイルルーター「Pocket WiFi LTE GL02P」
写真2●EMOBILE LTE対応のモバイルルーター「Pocket WiFi LTE GL02P」
[画像のクリックで拡大表示]

 今週、モバイルデータ通信に関して重要な発表が二つあった。一つは、ソフトバンクモバイルがTD-LTE(AXGP)方式のサービス「SoftBank 4G」を2月24日に開始すると発表したこと。もう一つは、イー・アクセス(ブランド名はイー・モバイル)がLTE方式のサービス「EMOBILE LTE」を3月から開始すると発表したことだ。

 これまで高速なモバイルデータ通信といえば、NTTドコモのLTEサービス「Xi」(下り最大37.5Mビット/秒、一部屋内では75Mビット/秒も可能)やUQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」(下り40Mビット/秒、ただし誤り訂正符号の扱いから他社と単純には比較できない)などがあった。一方、今週発表された2サービスの速度は、SoftBank 4Gが下り最大110Mビット/秒(サービス開始当初の端末では下り最大76Mビット/秒)、EMOBILE LTEが下り最大75Mビット/秒だ。これらは理論値であり、額面通りの通信速度が得られるわけではない。とはいえ、全面的に50Mビット/秒を超えるスピードをうたうモバイルデータ通信がいよいよ登場してきた意味は大きい。

 日本では、LTE方式やWiMAX方式のサービスを3.9G(第3.9世代)と呼ぶ。一方、米国では一般にこれらを4G(第4世代)と呼んでいる。ソフトバンクに関しては、サービス名としてはいち早く「4G」の呼称を付けた。つまり、従来の3Gとは“世代の違う”高速サービスというわけだ。新しい時代が幕を開けたとも言えそうだ。

 新サービスが始まったときに気になるのは、やはり料金だろう。

 料金については、SoftBank 4Gが期間限定ながら月額5505円(基本料525円を含む)という料金を付けてきた。それに加えて、同じく期間限定ではあるものの、ソフトバンクのスマートフォンでパケット定額に加入しているユーザーを対象に、月額料金を3880円にするという安価な料金体系も用意する。一方のEMOBILE LTEは、3月にスタートするにもかかわらず、料金は「月額3880円程度」と未定のままだ。

 もう一つ、サービスエリアも気になるところ。SoftBank 4Gは3月末で東京23区ほか10都市およびその周辺地域と都市部中心。一方、EMOBILE LTEは3月末時点で人口カバー率40%というものの、当初は大半の地域で下り最大37.5Mビット/秒となる見込みだ。というのも、既存の3Gサービスとの兼ね合いで、現時点では十分な帯域をLTEに割り当てられないからだという。

 端末に関しては、SoftBank 4Gではセイコーインスツル製の無線LANルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」の1機種のみ。EMOBILE LTEでは、米エニーデータ製の「Pocket WiFi LTE GL02P」など3機種を用意する。

 速度、料金、サービスエリア、端末と検討項目は多岐にわたる。もちろん、最大速度では劣るものの、サービスエリアが広かったり端末の種類が豊富だったりする従来の高速モバイルデータ通信サービスも選択肢としては残るだろう。魅力的なサービスが増えた分、自分に合ったサービスを選ぶのもなかなか難しくなってきたと言えそうだ。

表1●高速モバイルデータ通信サービスの比較
サービス名 提供事業者 通信速度 代表的な料金体系 サービスエリア
SoftBank 4G ソフトバンクモバイル 下り最大110Mbps(サービス開始時の端末では下り最大76Mbps) 4月30日までに申し込めば2年契約で月額4980円+525円(10月に準定額制に移行する予定) 3月末で東京23区ほか10都市およびその周辺地域、2013年3月末をメドに人口カバー率で政令指定都市の99%
EMOBILE LTE イー・アクセス 下り最大75Mbps 月額3880円程度になる見込み 3月末に人口カバー率40%、2013年3月末に同70%
Xi(クロッシィ) NTTドコモ 下り最大37.5Mbps(一部屋内では下り最大75Mbps、東名阪以外では2012年度から順次下り最大100Mbps) 2年契約で4月末まで月額4410円、9月末まで月額4935円(10月に準定額制に移行する予定) 3月末に人口カバー率25%、2013年3月末に同70%
UQ WiMAX UQコミュニケーションズ 下り最大40Mbps(下り最大165MbpsのWiMAX 2の計画もある) 1年契約で月額3880円 現状で実人口カバー率79%、2013年3月末に人口カバー率93%
bps:ビット/秒

ソフトバンクモバイルの「SoftBank 4G」

SoftBank 4Gは2月24日開始、月間5GBまで6510円の準定額制に

「95%以上を“クラウド基地局”で展開」、ソフトバンク傘下のWCPがAXGPのインフラ戦略を説明

900MHz帯はどうしても欲しい、基地局は2年で2万局を新設---ソフトバンクモバイル宮川取締役専務執行役員

イー・アクセスの「EMOBILE LTE」

イー・アクセスがLTEを3月開始、料金は「月3880円軸に調整」

イー・アクセスが最大75メガの「EMOBILE LTE」を3月開始、対応3機種を投入

イー・アクセスとエリクソン、LTEで事業提携拡大

他社動向

IIJ、LTE対応データ通信サービスを開始

Xiのパケット料金割引は5~9月も実施、ただし割引額は縮小

ドコモのLTEは急激な伸び、総務省が2011年度第2四半期の電気通信サービス別シェアを公表

iPhoneのLTE化は既定路線、Kindle FireのようなECとデバイスの組み合わせに注目

続・モバイルWiMAXサービスは“買い”か?

ドコモ、Xiを100Mbpsへ高速化---東名阪以外で2012年度から

KDDIはWiMAX、LTE、EV-DO Advancedをフル活用、LTEも急発進へ

LTEスマートフォンレビュー&実力診断

大型液晶の画質は抜群! LGのXiスマホ「Optimus LTE」の実力

スリムで防水防塵のXiスマホ「ARROWS X LTE」の実力は?

2つの“速さ”が光るXiスマホ「GALAXY S II LTE」の実力

ドコモのLTE版とどう違う? WiMAX版GALAXYを検証

最新スマホの通信機能を実力診断、実力高いLTE、KDDI版iPhoneも健闘