製品名ノートン モバイル セキュリティ
開発会社シマンテック
価格1年版2980円(想定実売価格)
対応キャリアNTTドコモ、ソフトバンクモバイル
紛失対策あり
マルウエア対策あり
Webアクセス制御なし
通話/SMSのブロックあり

 今回はシマンテックが2011年3月25日に発売した「ノートン モバイル セキュリティ」の搭載機能を見ていく。

 NTTドコモのAndroidスマートフォン「GALAXY S(SC-02B)」にインストールして試用した。

 ノートン モバイル セキュリティは、「紛失対策」「マルウエア対策」「通話/SMSのブロック」の3機能を搭載する製品である(写真1関連記事)。インストール方法はパソコンとほぼ同じ。ソフトウエアをシマンテックのサイトからダウンロードして、店頭で購入したライセンスコードを入力する。ソフトウエアはAndroid Market以外から入手することになるため、端末側でインストール関連の設定を変更しなくてはならないケースがある(写真2)。

写真1●「ノートン モバイル セキュリティ」の画面
写真1●「ノートン モバイル セキュリティ」の画面
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●インストール関連の設定変更が必要なことがある<br>Android Market以外のサイトから入手したソフトウエアをインストールするため、「提供先不明のアプリ」をチェックする。
写真2●インストール関連の設定変更が必要なことがある
Android Market以外のサイトから入手したソフトウエアをインストールするため、「提供先不明のアプリ」をチェックする。
[画像のクリックで拡大表示]

盗難対策に使える4機能

 盗難対策として使える機能としては、(1)リモートロック、(2)リモートワイプ、(3)リモート検索、(4)SIMカードロック---を搭載している。いずれも、遠隔から端末を保護するものだ。リモートロックは端末をロックする機能、リモートワイプは端末内のデータを削除する。リモート検索を使うと、端末の場所を把握できる。そしてSIMカードロックは、他のユーザーにSIMカードを挿し替えられて端末を使われてしまうことを防止する。

 リモートロック、リモートワイプ、リモート検索は、端末のSMS(Short Message Service)機能を使用する。既定の書式で端末のワイプ、ロック、検索の命令を記述されたSMSメッセージを受信することがトリガーとなり、それぞれの処理が実行される。

 これらの機能を使う前に、パスワードを決めておく必要がある(写真3)。併せて、「信頼できる友人」も指定しておいた方がいいだろう(写真4)。信頼できる友人の携帯電話番号が、パスワードを忘れてしまった際に端末をアンロックするために必要となる。

写真3●リモートロックやリモートワイプのためのパスワードを設定する
写真3●リモートロックやリモートワイプのためのパスワードを設定する
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●パスワードを忘れた場合に備えて、信頼できる友人を設定しておく
写真4●パスワードを忘れた場合に備えて、信頼できる友人を設定しておく
[画像のクリックで拡大表示]