3月11日午後2時46分ころ、三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の大規模な地震が発生した。東北地方から関東地方にかけて震度5以上が観測され、同地域にある拠点やデータセンターなどへの被害が懸念される。ここは過去の大地震で得た教訓をもとに、冷静かつ迅速に対処していただきたい。

災害発生時の事業継続/危機管理

災害発生!でも業務は止められない

検証ラボ:大地震が来たらサーバーはどうなる?

いま生かすべき中越地震の教訓

中越沖地震で生きた「3年前の教訓」

動画で見る緊急地震速報システム

ここまで来た地震対策

自治体の災害ICT基盤

IT現場の災害対策

ビジネスを「止めない」システム

今求められる危機管理力

クライシス・コミュニケーション実践講座

携帯電話の災害対策

“有事”に強い危機管理の哲学

東日本大震災の関連ニュース

電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止

コスモ石油工場爆発に関するデマメール、セキュアブレインが注意を呼びかけ

東北沖地震被災地向けの義援金、
ヤフーやミクシィらネット企業が続々と受付を開始

消息情報や災害伝言板のAndroidアプリ、マーケットで公開

Amazon Web Servicesユーザー会が東北沖地震復興のための情報発信を支援

ソフトバンクモバイル、iPhoneアプリ「災害用伝言板」を公開

ソフトバンク、ライブドア、FONが東北沖地震にともない
無線LANサービスを無料開放

マイクロソフトが東北沖地震関連情報提供用として
Windows Azureを90日間無料提供

東北沖地震情報サイト「sinsai.info」、OpenStreetMap Japanが開設

PHP技術者認定機構が売上の5%を東北沖地震の義援金として寄付へ

Googleが東北沖地震を受け消息情報サイトを開設

東北沖地震を受けて
携帯電話およびPHS事業者5社が災害用伝言板サービスを運用開始