今回はHyper-Vを管理するためのツール「System Center Virtual Machine Manager 2008 R2(以下、SCVMM2008 R2)」の機能について、特にSCVMM2008 R2で新たに追加された機能を中心に紹介する。

 まず、SCVMMはどのような製品かを概観しよう。マイクロソフトは、多くのサーバーから成る大規模システムを管理するための製品群としてSystem Centerを提供している。SCVMMはその中の1製品であり、多数のサーバー上に展開された仮想マシンを一元管理する機能を備える。

 SCVMMを用いることで仮想マシンの状態の確認、作成、破棄、チェックポイントの管理、サーバー間の移動といった、仮想マシンを管理するための作業を管理コンソール上で一元的に行える(図1)。

図1●SCVMMで仮想マシンを管理
図1●SCVMMで仮想マシンを管理
[画像のクリックで拡大表示]

 SCVMM2008 R2ではWindows Server 2008 R2のHyper-V 2.0がサポートされた。SCVMM2008 R2でWindows Server 2008 R2を導入したサーバーを管理対象として追加すると、Hyper-Vが有効になる。

 Hyper-V 2.0では、オンライン状態で仮想マシンを移動させる「ライブマイグレーション」が新たにサポートされた。これに伴い、SCVMM2008 R2の管理コンソールからもライブマイグレーションが実行できるようになった。ただし、ライブマイグレーションを利用するには、あらかじめサーバー上に Cluster Serviceをセットアップしておく必要がある。ライブマイグレーションが可能なサーバーが存在する場合、管理コンソールの転送の種類に「ライブ」と表示される(図2)。

図2●ライブマイグレーションが利用可能
図2●ライブマイグレーションが利用可能
[画像のクリックで拡大表示]
図3●ディスクを追加/削除するための画面
図3●ディスクを追加/削除するための画面
[画像のクリックで拡大表示]

 Hyper-V 2.0では動作中の仮想マシンに対して、仮想ハードディスクの追加/削除が行えるようになった。これについてもSCVMM2008 R2管理コンソールから実行することができる。ディスクはSCSIでなければならないので、あらかじめSCSIアダプタを追加しておく必要がある。これは、バーチャルマシン プロパティダイアログ上部の[ディスク(D)]あるいは[削除(R)]を選択することで行える(図3)。

 Windows Server 2008 R2では新たに Clusterd Shared Volumes(以下、CSV)がサポートされた。以前のHyper-Vでは複数の仮想マシンをクラスタ環境で動作させる場合、それぞれの仮想マシンに対して一つのLUN(論理装置番号)を割り当てる必要があった。CSVを用いることで、一つのLUNを複数の仮想マシンから共有できるようになった。