[画像のクリックで拡大表示]

 2011年1月6日から米国ラスベガスでデジタル技術の総合イベント「2011 International CES」(CES2011)が開催されている。

 毎年デジタル家電やゲームなどの新しいトレンドが提示されるCESだが、今年はAndroidスマートフォンとタブレットが続々登場し、Google TVや3D TVなどテレビの新しい進化が示された。米Intelの新CPUや次期Windowsについての大きな発表も行われた。

見どころは「小型端末」「インテリジェンス」「センサー」「アプリ」、主催者が解説

スマートフォンとタブレットが続々登場

ソニー・エリクソンがAndroid 2.3搭載「Xperia arc」、ソニーのハード技術を集結

Dell、7インチAndroidタブレット端末「Streak 7」を発表

Androidベースのノートパソコン、NECが参考出展

パナソニック、Android搭載のタブレット端末を2011年内に発売へ

東芝がタブレット端末を披露、次世代Android OS「Honeycomb」を搭載

モトローラがドックに装着できる「ATRIX 4G」などAndroidスマホとタブレット発表

モトローラやNEC、サムスンなど、プレイベントにAndroid端末続々

AndroidとWindows 7が切り替わるタブレット「LePad」をレノボが披露

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」4Gモデルを今夏投入

中国系企業がiPhone利用の血圧監視装置を公開

タブレット向けOperaブラウザー、CES 2011でプレビュー公開へ

テレビが変わる

東芝版Google TVは2011年度発売へ

東芝が4K2K表示を実現するTVエンジン開発、Android搭載のPCも出展

Kinectの技術がPCや家電に波及、ASUS「WAVI Xtion」やHaier製テレビに採用

LG、モバイル・テレビ放送に対応する裸眼3D表示端末の試作機を公開

LCD型とPDP型の電子ホワイトボード、サムスンが出展

カシオ、変形するデジカメと写真をアートワーク変換するWebサービス

新しいプラットフォームが勃興

インテル、新CPU「Sandy Bridge」を発表

Microsoft、次期版WindowsでARMアーキテクチャーをサポートへ

Ciscoの「Videoscape」、Web動画の統一プラットフォームを目指す

「SDカードがサーバーに」、フリービットの中国合弁企業が開発

「2011年中に4G端末を20機種投入」、AT&TがLTEに積極投資