[画像のクリックで拡大表示]

 今回はフレームリレーの設問だ。フレームリレーはパケット交換方式のWANサービス。WANに接続している装置の中から、複数の任意のあて先を選んで接続できるため「マルチアクセスネットワーク」と呼ばれる。

 問題では、シスコのルーターとその他のベンダーのルーターの間で、フレームリレーを使う際のカプセル化の設定を尋ねている。カプセル化の設定で使うコマンドは「encapsulation frame-relay」だ。シスコのルーター同士で通信する際は、このコマンドだけを入力すればいい。シスコ独自のカプセル化方式が有効になる。他のベンダーの製品とやりとりする際には、「encapsulation frame-relay ietf」と、国際標準のカプセル化方式を指定する必要がある。つまり、問題の正解は選択肢cとなる。

 問題に回答するには必須ではないが、フレームリレーの特徴についてもう少し詳しく見ておこう。フレームリレーでは、各拠点に設置したルーターがDTE、通信事業者などが用意したフレームリレー網内にあるフレームリレー交換機がDCEとなって通信する。

特有の略語を覚えよう

 やりとりの際には、各拠点にあるDTE同士で「VC」と呼ばれる仮想的な回線を設定する。各VCには、識別のため「DLCI」と呼ばれる値が付いている。フレームリレーでは物理的に一つの回線上に、複数のVCを設定できる。つまり占有回線ではない。VCごとに帯域を保証するには、「CIR」という値を設定する必要がある。そのほかには、ふくそうを防止するため「DE」「FECN」「BECN」といった値が設定されているので、時間のあるときに覚えておいてほしい。

 ルーターとフレームリレー交換機との間で制御情報をやりとりする「LMI」も押さえておこう。IOS11.2以降を搭載したシスコのルーターでは、初期状態でLMIの種類を自動で認識する。

Webサイトで確認!
WANプロトコル編 第3回 フレームリレーの基本を知る