「おおいに模倣しよう。助けを求め、皆で戦おう。そして『必ずできる』と信じよう」(NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長 山下哲也氏)---。大阪で2010年4月24日、Androidアプリケーション開発者を応援するイベント「Android Developers Forum in Osaka」が開催された。ドコモ山下氏や日本Androidの会 関西支部長の杉本礼彦氏、クアルコムジャパン 代表取締役会長兼社長 山田純氏らAndroidのキーパーソンによる講演などが行われた。

 Android Developers Forum in Osakaは主催 日経BP社 ITpro、Android Application Award事務局、日経BPセミナー事業センター、特別協賛 NTTドコモ、特別協力 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ、日本Androidの会により開催された開発者向けイベント。4月17日に東京で行われた「Android Developers Forum in Tokyo」(関連記事)に続くもので、300人以上の参加申し込みがあり、抽選で約100人が参加した。

写真●Android Developers Forum in Osakaの会場

スマートフォンで機械と人間の関係が変わる

写真●NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長 山下哲也氏

 NTTドコモの山下氏は「スマートフォンは単なるデバイスの進化ではない。私たちの経験が、別の次元に変わる。機械と人間の関係が変わる」という表現で、スマートフォンが持つ意味と可能性を語った。

 そして新しいアプリケーションの開発に挑む技術者に、3つの「開発の思想」を心に留めてほしいと訴えた。1つは「大いに模倣すべし」。「偉大な先人に学ぶ。その上でクリエイティビティを発揮する」(山下氏)。

 2つめは「助けを求めよ、皆で闘え」。AppleのSteve Jobs氏も、創業期の片腕だったSteve Wozniak氏がいたからこそ、ここまで来れたと山下氏は言う。

 そして3つめは「『必ずできる』と思うこと」(山下氏)。自分はSteve Jobsにはなれないとあきらめない。「できると信じて開発してほしい。これがNTTドコモのメッセージだ」と山下氏は開発者に呼びかけた。