問題

問23 SoC(System on a Chip)の説明として、適切なものはどれか。

ア CPU、チップセット、ビデオチップ、メモリなどコンピュータを構成するための電子回路基板
イ CPU、メモリ、周辺装置などの間で発生するデータの受渡しを管理する一連の回路群を搭載した半導体チップ
ウ 必要とされるすべての機能(システム)を同一プロセスで集積した半導体チップ
エ プロセスが異なる機能は、個別に最適化されたプロセスで製造し、パッケージ上でそれぞれのチップを適切に配線した半導体チップ

テクノロジ系>コンピュータシステム>コンピュータ構成要素>メモリ

解説と解答

 SoC(System on a Chip)は、マイクロプロセッサ、チップセット、ビデオチップ、メモリーといった、装置やシステムの動作に必要な機能のすべてを、一つの半導体チップに集積したものです。実装に必要な面積が劇的に縮小し、同等の機能を持つ複数チップによるシステムと比べて消費電力も格段に抑えられます。

 それぞれの選択肢を確認しましょう。

 選択肢アは、マザーボードに関する記述です。

 選択肢イは、チップセットに関する記述です。

 選択肢ウが、SoCに関する記述です。

 選択肢エは、SiP(System In Package)に関する記述です。

 以上より正解は、選択肢ウです。

城田 比佐子、関谷 昌太
アイティ・アシスト インストラクタ
ITに関するコンサルティングや教育を実施するアイティ・アシストのインストラクタ。新入社員研修やプロマネ育成研修をはじめ、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャ試験などの試験対策研修の実績も豊富。著書に「3週間完全マスター 基本情報技術者 2010年版」などがある。