シックスシグマの業務改革プロジェクトでは、チーム全員で解決策を見いだすことが重要だ。そのための共通認識を得るには何度も会議を開く必要がある。しかし、せっかく時間を共有しても、自分の意見を言わなかったり、他人の意見を聞かなかったりでは意味がない。会議の効率を高めるためにも、運営のプロとも言うべきファシリテータを育てる必要がある。

●前回までのあらすじと今回の登場人物●
大手総合電機メーカーのFN社は、今年度から全社でシックスシグマに取り組み、プロジェクト推進部門「シックスシグマ革新部」を設置。情報化推進部から部門リーダーのブラックベルト(BB)に指名された小谷さんは、最初のプロジェクトとしてパソコン調達の課題に取り組み始めた。
情報化推進部:小笠原執行役員CIO、村上部長(チャンピオン)、小谷サブマネジャー(ブラックベルト)、門馬部員
シックスシグマ革新部:浅田トレーナー(マスターブラックベルト)

 小谷さんの最初のプロジェクト「社員満足度向上:社員用PC入手待ち時間の短縮」は、その折り返し点となる『A(分析)フェーズ』に進んできた。この段階で、同期のブラックベルト(BB)と各チャンピオンが一堂に会するプロジェクトレビュー・ミーティングを開く。プロジェクトを今後も継続するか、中止するかを判定する重要な場だ。それだけに、業務プロセスの阻害要因を明確に示さなければならない。

小谷 このグラフをここに張り付ければ出来上がり。レビューミーティングの前に、村上部長に事前確認してもらおうっと

 レビューを来週に控え、小谷さんはプレゼン資料を準備中だ。翌日、小谷さんは村上部長と、レビューでの発表内容を予行演習した。

小谷 このプロセスマップ分析に基づき、発注部門と当部担当者間の煩雑なやり取りと協力会社の作業委託内容に着目すれば、現状より3日以上作業待ち時間を減らせると思います

村上 なるほど。この報告書はいいね。小谷さんのオリジナルかい?

小谷 いいえ。BB研修で標準フォーマットをもらいました。シックスシグマ専用でもないようですが、プロジェクト結果を将来は全社データベースに蓄積できるようになっているそうです

村上 革新部の浅田さんたちが考えているデータベースのことだね。ところでチームの様子はどうだい?

小谷 みなさん、すごく協力的ですし、ファシリテータトレーニングのおかげで討議ミーティングも時間通りです

村上 ファシリテータ?

小谷 会議や討議を効率的に進める役割の人のことです。BBは期限厳守で問題を解決しなければならないので、チーム討議といえども徹底して効率を高めなければなりません。だからこそファシリテータのスキルが重要なんです。浅田さんの話だと、外資系企業の中には名刺の肩書きに『ファシリテータ』と書く会社もあるそうですよ。ファシリテータが優秀だと、会議が長引いたり、結論があいまいになったりを避けられるんです。村上部長も一度、受けられては?

村上 私の話が長いと言いたいのかい? まぁいい。それじゃあ今月の部内会議で、そのファシリテータのお手並み拝見といこうか