マイクロソフトの次期パソコンOSである「Windows 7」が,いよいよ10月22日に登場します。このWindows 7は,現行バージョンであるWindows Vistaの不評を挽回し,Windows XPなどの古いパソコンを使っているユーザーからの移行を加速するOSとして注目されています。実際,マイクロソフトが公開したベータ版やRC(Release Candidate:製品候補)版を使った人々からは,Vistaとは比べものにならないほど高い評価がされており,発売後は順調に販売が伸びると予測されています。

 もちろん,Windows 7が登場してすぐに,だれもが導入するのがいいというわけではありません。Windows 7には,いろいろ新しい機能が追加されています。これらの新機能によるメリットをきちんと理解したうえで,自分の環境に合わせたタイミングで移行することが求められます。そこで,Windows 7が搭載する特徴的な新機能について,どのぐらい知っているかをチェックする問題を用意しました。ぜひチャレンジしてください。

 なお,得点が80点以上の方は,採点結果のプリントアウトをITpro EXPO 2009の展示会(10月28日~30日)の会場にお持ちいただくと,抽選で豪華賞品が当たるチャンスがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

(出題◆メディアプラネット社長 中島省吾)

※検定問題は1回しか受検できません。慎重にご回答下さい。
※すでに受検した方は,前回の回答結果を参照できます。
前回の受検結果ページへ 前回の受検結果ページへ


【問題1】
 Windows 7に含まれる標準Webブラウザは次のどれでしょうか。

A)Internet Explorer 8
B)Internet Explorer 7
C)Internet Explorer 7とInternet Explorer 8

【問題2】
 タスクバーにあるアプリケーション・アイコンを右クリックすると,そのアプリケーションのメニューがポップアップするWindows 7の新機能を何と呼ぶでしょうか。

A)ジャンプアップメニュー
B)ジャンプウィンドウ
C)ジャンプリスト

【問題3】
 Windows 7では,タスクバーの右端に新しいボタンが追加されました。このボタンにカーソルを重ねると,どうなるでしょうか。

A)開いているウィンドウがすべてサムネイル表示になる
B)開いているウィンドウがすべて透明化する
C)開いているウィンドウがすべて最小化する

【問題4】
 Windows 7の「Aeroピーク」とは,どんな機能でしょうか。

A)サムネイル表示の中からどれか1つにカーソルを重ねると,そのウィンドウ以外がすべて透明化する
B)ウィンドウの1つをマウスで細かく揺さぶると,ほかのウィンドウが最小化する
C)ウィンドウをデスクトップの端にぶつけるようにドラッグすると,自動的にリサイズする

【問題5】
 Windows 7のコントロールパネル「デバイスとプリンター」で,デバイス・メーカーが用意したオリジナルの設定画面へ移行する機能を何と呼ぶでしょうか。

A)デバイスメニュー
B)デバイスステージ
C)デバイススタジオ

【問題6】
 付属ソフト「ペイント」と「ワードパッド」に新たに採用された,「Office 2007」シリーズと同じユーザー・インタフェースといえば何でしょうか。


A)ツールバー
B)マルチタッチ
C)リボン

【問題7】
 Windows 7のエクスプローラが表示する「ライブラリ」とは,どのようなファイル管理機能でしょうか。

A)ファイルを簡単に検索するためのインデックス
B)異なる場所にあるフォルダでも,同じフォルダ内に表示できる仮想フォルダ
C)よく使うファイルを常に収集し管理するオート・ファイリング

【問題8】
 Windows 7で家庭内LANをより使いやすくするために採用されたネットワーク形態は次のどれでしょうか。

A)ホームワーク
B)ワークグループ
C)ホームグループ

【問題9】
 Windows XPのアプリケーションを仮想マシン上で動作させて,あたかもデスクトップ上で直接動作してるかのように表示するWindows 7の新機能を何と呼ぶでしょうか。

A)Virtualモード
B)Windowsモード
C)XPモード

【問題10】
 Windows XP SP2で追加された「セキュリティセンター」は,Windows 7で何という名前になったでしょうか。

A)アクションセンター
B)メディアセンター
C)セーフティーセンター

【お知らせの有無】
ITpro編集部より,この問題の解説記事を公開したときなどにお知らせメールをお送りさせていただきます。

お知らせメールを受け取る



※検定問題は1回しか受検できません。慎重にご回答下さい。