問題

問11 プロセッサにおけるパイプライン処理方式を説明したものはどれか。

ア 単一の命令を基に,複数のデータに対して複数のプロセッサが同期をとりながら並列にそれぞれのデータを処理する方式
イ 一つのプロセッサにおいて,単一の命令に対する実行時間をできるだけ短くする方式
ウ 一つのプロセッサにおいて,複数の命令を少しずつ段階をずらしながら同時実行する方式
エ 複数のプロセッサが,それぞれ独自の命令を基に複数のデータを処理する方式

テクノロジ系>コンピュータシステム>コンピュータ構成要素>プロセッサ

解説と解答

 プロセッサの処理方式の一つである,パイプライン処理方式について問う問題です。

 プロセッサの処理を高速化する方法として,同時に処理する命令数を増やす技術があります。パイプライン処理方式は,命令実行サイクルを複数のステージに分割し,複数の命令をステージをずらして同時に実行することで,プロセッサの高速処理を実現します。

 それぞれの選択肢を見てみましょう。

 選択肢アは,SIMD(Single Instruction Multiple Data Stream)方式の説明です。

 選択肢イは,SISD(Single Instruction Single Data Stream)方式の説明です。

 選択肢ウが,パイプライン処理方式の説明です。

 選択肢エは,MIMD(Multiple Instruction Multiple Data Stream)方式の説明です。

 従って,正解は選択肢ウです。

佐塚 彰夫(さづか あきお)
アイティ・アシスト 代表取締役
ITに関するコンサルティングや教育を実施するアイティ・アシストの代表。新人研修やプロジェクトマネージャ育成研修をはじめ,基本情報技術者試験,応用情報技術者試験,プロジェクトマネージャ試験などの試験対策研修の実績も豊富。著書に「短期完全マスター 基本情報技術者 2009年版」などがある。