Microsoft SharePointは,最も急速に成長しているITテクノロジの1つである。SharePointは,Word/Excel/PowerPointなどOfficeのファイルを,複数のユーザーで共有してグループ作業の効率化を図ろうというものである。SharePointはまた,Wiki,ブログ,共有カレンダ,タスクを通した共同作業をサポートしている。新しいSharePointサイトは,雨後のたけのこのごとく次々と作成されている。SharePointの機能やその使い方が分からず,その勢いに乗り遅れているなら,このコラムを読んでSharePointに対する疑問への回答を見つけていただきたい。

Q1.そもそもSharePointとは?

 マイクロソフトは,Windows SharePoint Services(WSS)3.0とMicrosoft Office SharePoint Server(MOSS)2007という2つのSharePoint製品を提供している。どちらも,オンラインでドキュメントを共有したり共同で作業できるようにする製品である。WSS 3.0はMicrosoftのWebサイトからフリーでダウンロードでき,MOSS 2007はライセンスが必要となる有償のサーバー製品である。

Q2.2つの製品の違いは?

 両製品ともブログ,Wiki,共有カレンダ,ドキュメント共有の機能がある。それ以外に,MOSSにはエンタープライズ・ポータル・サイトのテンプレート,個人ユーザー用のMySiteというパーソナル・サイト,RSSコンテンツ・シンジケーション,モバイル・デバイスへの対応といった,エンタープライズ向けの機能が含まれている。違いの詳細については,マイクロソフトのWebサイトにある一覧で確認できる。

Q3.WSS 3.0の要件は?

 WSS 3.0を利用するための推奨システム要件はクロック周波数2.5GHz以上のCPU,1Gバイトのメモリー,3Gバイトの空きディスク容量だ。WSSはWindows Server 2003 SP1以降のサーバーOS上で動作する。Windows Server 2003ではMicrosoft Internet Informatin Services(IIS)6.0以降,Windows Server 2008ではIIS 7.0のWebサーバーが動作していることが必要だ。WSSには.NET Framework 3.0以降も必要となる。また,管理するために最新のサービス・パックを適用したMicrosoft Internet Explorer 6.0またはそれ以降が必要だ。

Q4.SharePointを使うにはSQL Serverが必要か?

 確かに必要だが,SharePointではフリーでWindows向けデータベースがインストールされる。この実体はSQL Server 2005 Expressである。SharePointはまた,SQL Server 2000 SP4,SQL Server 2005 SP2,SQL Server 2008でも動作する(SQL Server 2008にはWSS 3.0 SP1が必要)。

Q5.SharePointで共同で作業できるファイル形式は?

 SharePointでは,Word,Excel,PowerPointなどのMicrosoft Officeスイートのファイル形式であれば,すべての共有ドキュメントを共同で作業できる。SharePointはまた,Wiki,ブログ,共有カレンダ,タスクを通した共同作業をサポートしている。

Q6.ファイル共有ではなくSharePointを使う理由は?

 SharePointはドキュメントのバージョン管理をサポートしており,ユーザーはドキュメントをチェックアウトして変更し,チェックインすることになる。これにより,ドキュメントの状態やチェックアウトした人を確認したり,ドキュメントが変更されると通知を受け取ることができる。SharePointはまた,各ドキュメントのそれぞれのバージョンを保存するため,ドキュメントを以前の状態に復旧することができる。

Q7.SharePointサイトを構築するのに.NETでプログラムを作成する必要はあるのか?

 その必要はない。SharePoint自体はASP.NETアプリケーションであるが,サイトを作成,管理する分にはWSSやMOSSはプログラムを作成する必要はない。だが,開発者であればWebパーツでSharePointの機能を向上させることができる。Webパーツは基本的にASP.NETのカスタム・コントロールである。

Q8.SharePointはどこにあるのか?

 WSS 3.0の32ビット版および64ビット版のいずれもマイクロソフトのWebサイトからダウンロードできる(日本語のWebサイト)。WSS 3.0 SP1もマイクロソフトのWebサイトから入手する。一方,MOSS 2007の試用版もマイクロソフトのWebサイトで公開している。

Q9.WSSサイトを作成するためにまずすべきことは?

 組み込みのメニュー・オプションを使用して,基本的なサイトを一から作成できる。MicrosoftのWSSアプリケーション・テンプレートを使用すれば,より早くサイトを立ち上げることができる。テンプレートは,マイクロソフトのWebサイトからは約40種類をダウンロードできる。これらのテンプレートはMOSSでも使用できる。

Q10.SharePointをもっと知るには?

 SharePointに関する最良のリソースの一つは,われわれのOffice & SharePoint Pro Webサイトだ。このOffice & SharePoint Proサイトには,多数の技術記事,ブログ,フォーラム,動画がある。