運用業務を一括して引き受けるマネージドサービス。上手に活用すれば最大で3割程度のコスト削減が期待できる。

 マネージドサービスとはパソコンやサーバー、ネットワークといった機器類について機器のレンタルからヘルプデスク、死活監視といった運用管理、故障時の交換までを一手に引き受けるサービスだ。通信系でいえばソフトバンクテレコムが24時間365日の保守が付いた2拠点を結ぶインターネットVPN接続を初期費用5万円、月額料金1万7800円から提供している。

 現在、マネージドサービスは領域を広げている。当初はLANやWANなどネットワーク系のサービスが多かったが、昨今では、パソコンやサーバーなどに広がってきた。バックアップ作業を含めたストレージのマネージドサービス、パッチ適用といったセキュリティのマネージドサービスもある。さらに遠隔保守を得意とするインドベンダーも参入してきている。

 運用コスト削減の有力な一手として活用したい。

図●領域広げるマネージドサービス
図●領域広げるマネージドサービス
[画像のクリックで拡大表示]