PCサーバーを自作していると言われるGoogleが,ついに「自前の海底ケーブル」を持とうとしている。Googleは2008年2月に,KDDIなどアジアの通信事業者5社と海底ケーブルを敷設するコンソーシアム「Unityコンソーシアム」を設立。共同で千葉県の千倉と米国Los Angelesを結ぶ1万kmの海底ケーブルの敷設に着手した。

 2010年第1四半期に開通する同海底ケーブルの伝送速度は,最大7.68Tビット/秒。6社で3億ドルを投じるという。Googleでは,YouTubeやGoogle Earthのような大容量コンテンツの需要が今後も伸びることを見越して,海底ケーブルへの投資に踏み切った。

 GoogleやAmazon,MicrosoftやYaoo!などは現在,寒冷地にデータセンターの建造を進めている。例えば欧州では,アイスランドがデータセンター立地として人気。これら寒冷地と人口密集地を結ぶ海底ケーブルの需要は,今後増加していく見込みだ。