突然ですが,ここで問題です。家でもう使わなくなったパソコンはどうやって処分するのでしょうか……。

 この質問に「粗大ゴミに出す」なんて答えた人は時代遅れ。現在は,どんな「ゴミ」も分別回収し,素材としてリサイクルする時代である。ペットボトルやアルミ缶,古紙がそうであるように,パソコンも回収され,リサイクルされる。

 そのための仕組みが,「PCリサイクル」だ。PCリサイクルでは,家庭にあるメーカー製パソコンをメーカー自らが回収し,契約する再資源化施設で資源として再生する。その際の費用の一部は,「回収再資源化料金」という形でユーザーも負担することになっている(PCリサイクルの仕組みや回収してもらう手順は参考記事を参照)。

 では,PCリサイクルで回収されたパソコンは,どのようにリサイクルされるのか。この記事では,家庭から捨てられたパソコンが再び資源になるまでを追いかけた。

 家庭にあるパソコンやディスプレイを捨てるときはまず,メーカーに回収を依頼。所定の手続きをすると,「エコゆうパック伝票」という専用の伝票が送られてくる。パソコンを梱包して,エコゆうパック伝票を貼り付ければ,ユーザー側の準備は完了。後は,この伝票にある電話番号に電話をかけて,最寄りの郵便局に回収に来てもらえばいい。

みんなまとめて集積所へ運ばれる

 郵便局が回収したパソコンやディスプレイは,地域別の集積所(地域区分局)に集められ,そこで「ロールパレット」に詰め込まれる(写真1)。ロールパレットとは,足に車輪が付いた運搬用の台車のこと。物流には欠かせないものらしい。

写真1 ロールパレットに詰め込まれたパソコンやディスプレイ。1パレットに10~12台入っている
写真1 ロールパレットに詰め込まれたパソコンやディスプレイ。1パレットに10~12台入っている
[画像のクリックで拡大表示]

 近くにあったロールパレットに近づいて,中をのぞいてみた(写真2)。すると,さまざまなメーカーのパソコンやディスプレイが混ざって入っている。思わず「おお~。懐かしい!」と声を上げてしまうような古い機種があった。透明なビニール袋に入れただけのものも多く,中が丸見えなのですぐ分かる。

写真2 パレットに寄ってみた。中には,ビニール袋や箱に無造作に入れられたパソコンやディスプレイが入っていた
写真2 パレットに寄ってみた。中には,ビニール袋や箱に無造作に入れられたパソコンやディスプレイが入っていた
[画像のクリックで拡大表示]