園田 誠(そのだ まこと)
筆者  1965年愛知県生まれ。多摩美術大学卒業。石橋を叩いて渡るA型。美術大学卒業のキャリアを活かして,あちこちでWebデザインの原稿とか書くくせに,サイト全部のHTMLをマメに書くのが面倒だから自分のサイトもブログ・システムに変えてしまった不精者。つまり今回のテーマであるWeb APIを語るには,まさにうってつけのWebプログラム系フリーライター。http://www.japan.xitami.net/

 Webサービスと言うと,どうしても難しく聞こえてしまいます。技術やHTML,スクリプトなどと言われても「よくわからないや」という皆さんのために,Webサービスをぐっと身近に感じられるサービスをご紹介することにしましょう。

 今回のテーマは“ダイエット”です。いまや老若男女を問わず,いやむしろ私のように中年男性こそが若い女性以上に気になって仕方がないメタボリック症候群対策と,ブログを融合させてしまえというWebサービスがあります。それは,hakatter(ハカッター)です。

ブログを書きながらダイエットに挑戦

 hakatterは,ユーザー登録型のWebサービスです。日々の体重を管理画面から登録しておくと,自分のブログに体重の遷移グラフを表示できます。hakatterは企業が提供するWebサービスではなく,某企業で産業医をされている難波克行氏が個人で提供されています。本物のドクター監修のダイエット支援サイトです。

 hakatterが提供するグラフをご紹介しましょう(図1)。恥ずかしながら実際の私の体重遷移です。記録開始から70キロを巡る攻防戦の様相を呈しております。

図1●hakatterのWebサービスが提供する体重遷移グラフ
図1●hakatterのWebサービスが提供する体重遷移グラフ(この画像はキャプチャ画像で実際のWebサービスではありません)

 ブログ全盛の時代とはいえ,日々の記事ネタに困っている人は少なくありません。ダイエットは最初の計画立案,日々の運動の記録や食事内容など,関連して書けることがたくさんあって,ブログのネタ作りとしても最適ですね。

 ブログそのものが毎日無理して書かなければならないというものでもないのですが,せっかく始めたんだから続けてみたいという気持ちは捨てきれません。そうしたブログを書き続けたい心理と,ダイエットを続けたいという心理が巧みに交錯して,なんとも妙味のある味わい深いWebサービスだと思います。

サイトへの登録と管理画面

 hakatterは,難波克行氏が個人的に提供されているWebサービスです。どなたでも無料で登録ができます。登録に際して必要な個人情報は,メールアドレスだけです。メールアドレスは「登録いただいたメールアドレスは,hakatterのサービスに関するお知らせなどに利用します。それ以外の目的には使用しません。」(利用規約から引用)という扱いになっています。体重データは,個人が特定されない形でサイト全体での遷移評価などに使用されることがあります。

 登録画面はいたってシンプルです。最初の画面は「ログイン名」「メールアドレス」「パスワード」の3点のみの入力です(図2)。続いて「目標体重」「達成予定日」「身長」「性別」などの入力項目がでてきますが,これらの入力は任意です。

図2●ユーザーの新規登録画面
図2●ユーザーの新規登録画面
[画像のクリックで拡大表示]

 登録後に有料会員へのアップグレードの勧めや個人データの要求が出ることはありませんし,機能制限なども一切ありません。すべてが完全に無料会員という枠の中で利用できます。

 先に退会についても説明しておきましょう。退会もボタン一つで完了します。パスワード入力すら不要です。退会すると登録データもすべてサーバー側で消去されます。メニューはシンプルで探しやすく,退会しづらいとか強引な慰留などもなく気軽に試すことができます。Webサービスとしては驚くほど親切な作りです。

 登録後には管理画面に誘導されます。近々のカレンダが表示されるので,「新規」ボタンを押して,体重と「言い訳」欄に好きなようにテキストを入力します。設定でカスタム項目を登録しておくと,例えば体脂肪率などを入力していくこともできます(図3)。

図3●体重や言い訳を記入できる管理画面。カスタム項目で体脂肪率なども入れられる
図3●体重や言い訳を記入できる管理画面。カスタム項目で体脂肪率なども入れられる
[画像のクリックで拡大表示]

 「言い訳」欄というのがとてもダイエット管理らしさを醸し出しています。実際には自由入力ですから何を書いてもいいんですが,「飲み会でつい食べ過ぎてしまった…」のような言い訳を記入されている方もいて,他の人の遷移を眺めているのも楽しいです。

体重公開の意味と配慮

 本来は,プライベート・データとして体重を公にすることはありません。そこをあえて公開するということの意味について「はかるだけダイエット」という説明ページが用意されています。詳細はhakatterのサイトに書かれている内容を参照していただければと思いますが,簡単に言うと「人目に付くように体重測定を続けることでダイエットに対するモチベーションを維持しよう」ということのようです。

 男性の場合は,体重をズバリ表示することにさほど抵抗がありませんが,女性はどうしても実体重を公開すること,ましてインターネットで見ようと思えば世界中の人が見られる場所に表示するということに抵抗があるかもしれません。そういうケースに対応できるように,hakatterは設定画面に「体重の増減のみを表示する」というオプションが用意されています。このオプションを設定すると,グラフの開始日からのプラス・マイナスだけを縦軸に表示できます。

 ある程度の期間ごとに管理人さんの手元で集計が行われていて,全体傾向として公開されます。執筆時点が2008年1月末でしたので,たまたまこの時期には「正月あけでみんなピンチ?」といった統計内容が掲載されていました。

 hakatterそのものは,登録しているユーザー間でのコミュニティというところまでは踏み込んでおらず,各ユーザー間でのメッセージやコメントのやり取りいう機能はありません。これはSPAMなどに対する配慮でもあろうと思われ好感が持てます。もしユーザー間でやり取りしたいと考えるのであれば,グラフを貼り付けた自分のブログでやればいいのですから,hakatter本体が機能的に肥大する必要性はないだろうと私も考えます。