ジャパネットたかたのCIOを担当する吉田周一常務執行役員
ジャパネットたかたのCIOを担当する吉田周一常務執行役員

 通信販売大手のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)が順調に業績を伸ばしている。2006年度(12月期)の売上高は1080億円で前年度比19.2%増と大きく伸びた。日経流通新聞が2007年10月17日に発表した「eショップ・通信販売調査」では、通信販売業の売上高ランキングで4位に位置し、3位とは僅差だった。2007年度は同5%増の1150億円を目指している。

 同社でCIO(最高情報責任者)の役割を担うのが吉田周一常務執行役員。数万人規模の大手企業で九州地区の営業本部長を務めていたところを、2003年12月に代表取締役の高田明氏に請われて3人目の役員として入社した。ところが顧客名簿が流出していたことが発覚したため、同社は翌年の2004年3月に営業活動を自粛した。

 そこで急きょ、CISO(最高情報セキュリティー責任者)になった高田代表取締役のもとで、信頼回復のため個人情報保護の体制を作ることに吉田常務は注力した。

 さっそく吉田常務はBS7799(英国規格協会が策定した情報セキュリティーの運用管理対策に関する国家規格)の「スペシャリスト」認定資格を取る勉強を開始。2004年9月に合格した。

 さらに、各種施策を実行した。システム室などの出入り管理のためにICカードによる認証を導入したり、監視カメラを設置したり、パソコンにパスワード付きのスクリーンセーバー、データ暗号化のツール、キー操作の記録ツールを導入したりするなどだ。さらには、社員がオフィスに持ち込める情報機器を制限して不定期にチェックするといった活動や、社内監査、社内のセキュリティー試験制度も吉田常務が中心になって立ち上げた。

 抜き打ち検査といった性悪説的な施策を高田代表取締役は決して好まない人だという。「高田代表取締役の参謀」を自負する吉田常務は「厳しい施策を打ち出すのは自分の役割。高田代表取締役はそれを抑える役割でいてくれたらいい」と“悪役”を担う覚悟で施策を打ち出した。そんな吉田常務を高田代表取締役は「厳しい人だけど実は優しい人だよ」と社内でフォローした。

 同年11月に営業再開した後も、2005年11月にはISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)認証を取得。こうして再発防止に誠実に取り組んでいったことが実り、2005年度の売上高は過去最高を更新した。

 吉田常務が同社に転職を決めた最大の理由は、高田代表取締役の裏表のない人柄だったという。それだけに、普段のコミュニケーションも「本質をとらえた本音のコミュニケーションを心がけている」と話す。

 その一方で、IT(情報技術)業界のプレゼンテーションには「やたらに横文字が多い」「もっと企業の求めるものをくみ取ってほしい」と苦言を呈している。

Profile of CIO

◆経営トップとのコミュニケーションで大事にしていること
・「情報マネジメントに完成形はない」が経営トップ(高田代表取締役)との共通認識です
・企業が事業継続を図って行くためには、情報や情報資産は必要不可欠な時代。それゆえにスピードも要求されますが、最も大切なことは「本質」を的確にとらえたコミュニケーションです。そして「建前」ではなく「本音」でやり取りしなければ問題や課題の本質的な解決はできません。

・時には厳しい指摘もしますが、その場しのぎではなく、「本質」をほうれんそう(報告・連絡・相談)することを第一にしています。そしてできるだけ平易な言葉で、ポイントになることは事例を織り交ぜながら、イメージしやすい説明を心がけています。

◆ITベンダーに対して強く要望したいこと、IT業界への不満など
・やたらに横文字は使わないでもらいたいですね。日本語で十分通用する言葉まで、わざわざ横文字にしなくとも良いのでは・・・。

・「○○構築を支援」や「○○サービスを提供」といったプレゼンテーションで、1つの成功事例をもってすべてが解決できるかのように説明する人がいます。クライアントの状況によっては期待できる成果が発揮されるとは限りません。もっと企業が求める本質をくみ取る受容力をつちかっていただきたいと思います。

◆普段読んでいる新聞・雑誌
・日本経済新聞
・日経流通新聞
・通販新聞
・地方紙
・日経ビジネス
・日経情報ストラテジー
・プレジデント
・週刊ダイヤモンド

◆最近読んだ本
・『幼児化する日本社会―拝金主義と反知性主義』(榊原英資著、東洋経済新報社)・・・共感しました
・『犬と私の10の約束』(川口晴著、文芸春秋)・・・感動しました
・『小泉官邸秘録』(飯島勲著、日本経済新聞出版社)・・・驚きました

◆仕事に役立つお勧めのインターネットサイト
「経済産業省IT経営ポータル」は経産省がIT経営力指標に基づいた経営力診断を中心に様々な情報発信を行い、企業支援を行っていこうとするサイトです。IT経営診断や企業のIT戦略インタビューなどを参考にしています。実用的かつ解りやすい内容で活用させていただいています。

◆情報収集のために参加している勉強会やセミナー、学会など
・以前に経済産業省の「情報セキュリティガバナンスシンポジウム」で講師を務めた経緯から、電子情報技術産業協会(JEITA)の勉強会や財団法人ハイパーネットワーク社会研究所のセミナーにも参加させていただいています。

・またコンサル会社のセミナーで知り合えた学識者や企業のCIOの方々と定期的に情報交換をして情報収集に努めています。

◆ストレス解消法
・料理。単身赴任生活でぐんと腕を上げました。休日には若手の部下を招いて振るまっていますが、おいしいと好評です。ヨイショされるともっとうまいものを食べさせようと、時折料理本を読んでいます。

・週末のジョギングで汗をかいた後の爽快感も良い気分転換です。

■変更履歴
当初、高田明氏の肩書きを代表取締役社長または社長としていましたが、正しくは代表取締役でした。本文は修正済みです。 [2007/12/18 22:00]