タイコ ヘルスケア ジャパンの中谷透・情報サービス本部本部長
タイコ ヘルスケア ジャパンの中谷透・情報サービス本部本部長。親会社は、2007年7月に米タイコ インターナショナルから独立してニューヨーク証券取引所に上場したコヴィディエン。タイコ ヘルスケア ジャパンも2008年中に社名を変更する予定

 「新システムを構築する時は一緒に作り上げる覚悟でお願いします、とユーザー部門に対して繰り返し説明している。そうでないとユーザー部門はリクエストしたらしっぱなしという企業が多い。例えば、ユーザー部門から『忙しいからカットオーバーの日程を遅らせてほしい』と言われたら、『延期したら経費がかさむのでその分を負担してください』と言うようにしている」

 世界有数のコングロマリットとして米ゼネラル・エレクトリックと比べられることが多い米タイコ インターナショナルから2007年7月に独立し、ニューヨーク証券取引所などに上場した米コヴィディエン。上場前の「タイコ ヘルスケア」という事業部門名が示すように、外科用手術関連製品、呼吸管理製品など医療製品の製造を手がける。年商100億ドルを超す巨大なグローバル企業である。

 そんなコヴィディエンの日本法人であるタイコ ヘルスケア ジャパン(2008年中に社名変更の予定)でCIO(最高情報責任者)を務めるのは、約30年間にわたって複数の外資系企業の情報システム部門やIT(情報技術)ベンダーでキャリアを重ねた後、同社に入社した中谷透氏。そのリポートラインは、日本法人社長の織畠潤一社長と米本社のCIOにある。中谷本部長は「過去の人脈と経験が現在の業務に大いに役立っている」と語る。

 CIOとしての中谷本部長の主な役割は、基幹システムの開発、情報系システムの開発、通信ネットワークなど情報インフラの管理、の3つ。「一番大切なことは、ユーザー部門がいかにIT(情報技術)を活用してもうけることができるようにするか」というのが同氏のポリシーである。コスト削減は当然として、売り上げをどう伸ばすかについて日々アイデアを練る。例えば、「営業担当者をできるだけ営業活動だけに専念させられる環境をITで実現したい」と考えている。

 中谷本部長が率いる情報サービス本部がいま注力している事項の1つに、BCP(業務継続計画)の強化がある。同社は基幹システムを構成する主要機器を台湾企業のデータセンターにバックアップしてあり、非常時には国際回線に切り替わり、数十時間以内に自動復旧する体制を採っている。「最終的にはリアルタイムで切り替わるよう、毎年進化させている」と中谷本部長は言う。

Profile of CIO

◆経営トップとのコミュニケーションで大事にしていること
・とにかく必要なことを的確に伝えることに尽きます。情報が多すぎると、それはディテール(詳細)すぎる情報となりがちです。情報が過多な状態では収拾がつかなくなります。日本法人の織畠潤一社長と米国本社のCIOに対して、経営判断に必要な最小限の情報を与えることが大切です。

◆ITベンダーへの要望
・ごく最近感じることですが、個人情報保護法や日本版SOX法などへの対応なのか、ITベンダーが以前よりもシステムの設計に慎重になっています。詳細がすべて決まるまで提案書を持ってこないところもあります。ただ、もう少し冒険心がないと、ビジネスは進めにくいものです。

◆普段読んでいる新聞・雑誌
・日本経済新聞
・他誌の面白いと感じた記事にも目を通します。主に日経コンピュータと日経ビジネスを読みます。

またネットでも新聞を読んでいます。
・USA Today
・asahi.com
・日本の地方紙のサイト(北國新聞など)

◆仕事に役立つお勧めのインターネットサイト
・Salesforce.comは「ノーソフトウエア」というメッセージを発信していて面白い。将来もう一段階何かがありそうです。このように何か新しいことを発信しているサイトには興味を持ちます。

◆ストレス解消法
・妻と一緒に2カ月に1回ぐらいのペースで京都を散策しています。街全体に歴史の重みが感じられ、どの道を歩いてもいろんないわれがあり、写真を撮るのも楽しい。最近、デジタル一眼レフカメラを購入しました。

・アルファ(α)波が出るらしいので、寝る前にジャズの良い曲を1曲聴きます。ジャズのLPレコードを5000枚くらい持っていて、部屋の壁2面はそれらで埋まっています。休暇をとって米国へ行って、数十枚レコードを買ってくることもあります。「ジャズ詩大全」という書籍を読むのも楽しいですね。これは、ジャズのスタンダード曲の歌詞の意味を、その曲の時代背景をふまえて翻訳したもの。ロマンがあって面白い。