この連載では,ITエンジニアがなりやすいカラダの病気やココロの病に関する質問,あるいはメンタルな悩みに,心理カウンセラーや産業医といった専門家が,分かりやすく答えていきます。

第1回 食欲低下と睡眠障害はうつ病の可能性
第2回 悩みを理解してくれる「聞き手」を持つ
第3回 目の疲れと頭痛は「ドライアイ」の可能性
第4回 「怒り」は抑制せずに上手に表現する
第5回 動悸と強い不安はパニック障害の恐れ
第6回 本音を言わない部下とどう向き合うか
第7回 寝つけない「入眠障害」その対策方法を知る
第8回 上司の無理な要求には,まず話し合う
第9回 不規則な勤務形態でも休息を取れば問題ない
第10回 将来に不安を感じたら自分自身を見つめ直す
第11回 うつ病が長引いたら十分な長期休暇を取る
第12回 異動で“5月病”にかかったらまず悩みを打ち明ける
第13回 同僚の自殺で悩んだら第三者に思いを伝える
第14回 男女関係の悩みはまず自己理解から
第15回 胸部レントゲンの影は肺結核の恐れ
第16回 キレやすい部下を情緒的にサポートする
第17回 良性腫瘍であっても専門病院の検査が必要
第18回 若手に増える「社内鬱」,自己変革も必要に
第19回 C型肝炎が疑われたらウイルスの有無を確認
第20回 意見押しつける上司,対処策はあるか?
第21回 インフルエンザは薬物治療が可能に
第22回 うつ病の職場復帰,必要なのは「対話」
第23回 健康診断は社員の義務,結果の変動に注意する
第24回 「演技性人格障害」の女性 その対処方法とは
第25回 上司が原因のストレス 溜め込まずに吐露する
第26回 転職先で期待が重圧に やる気をなくし後悔
第27回 会議の席で発言できない 回避性パーソナリティ障害
第28回 残業で疲れが取れない,血糖値の高さが心配
第29回 極端に注意力が低いのは「注意欠陥障害」の可能性
第30回 便に血が混じっていたら精密検査が必要
第31回 職場復帰を難しくする人間関係のしこり
第32回 お酒の飲み過ぎはすい炎の原因に
第33回 転職で迷ったら「キャリアの棚卸し」を