HELIOS Linux for PS3のデスクトップ
HELIOS Linux for PS3のデスクトップ
[画像のクリックで拡大表示]

 ゲーム機「PLAYSTATION 3」でLinuxが利用できるってご存じでしたか? ソニー・コンピュータエンタテインメントが開発した起動ツールを使えば,PS3をパソコンのように扱って,Linuxをインストールできます。詳しい手順は,日経Linuxの2007年10月号の特集「PLAYSTATION 3徹底活用」をご覧ください。

 HELIOS Linux for PS3(以下,HELIOS Linux)は,サーバー・アプリケーション中心にソフトウエア開発を手がける独HELIOS Software社が,PLAYSTATION 3のために開発したLinuxディストリビューションです。公式サイトに記述されている方法でダウンロードできます。

 HELIOSは,Yellow Dog Linux(以下,YDL)を軽量化して,サーバー用途に特化したものと位置付けています。そのため,デフォルトで起動するサービスは,YDLよりかなり削られており,メモリー消費量が非常に少なくなっています。一例を挙げると,統合デスクトップ環境のX Window Systemは,標準では起動しません。

 しかし,サーバー用途ということで,特殊なアプケーションが含まれます。例えば,米IBM社のJavaインタプリタ/コンパイラや「HELIOS Service」です。HELIOS Serviceは,外部からリモート管理を行うためのHELIOS社のソフトウエアです。

 インストールは,非常に簡単です。今回紹介するほかのディストリビューションは,パソコンでインストールするときのように,導入するパッケージを選択したり,ネットワークを設定したり,利用者(ユーザー)のアカウントを作成したりします。HELIOS Linuxは,インストール・メディアにLinuxシステムのイメージが入っており,インストールはそれをハード・ディスクにコピーするという単純なものです。そのため,ユーザー名はあらかじめ登録されたものを使い,ネットワーク設定はDHCPサーバーを使うことになります。

 こうしたことから,PLAYSTATION 3でLinuxを試しに使ってみたいというユーザーに向くディストリビューションと言えます。