KDDIとライブドアが,グーグルの無料メール・サービスである「Gmail」をベースにしたメール・サービスを開始した。その背景には,「ユーザーのメール利用方法の変化に対応したい」,「メール・サービスの開発・運営費用を抑えたい」といったメール・サービス提供側のニーズがある。

 KDDIとライブドアで,サービスの位置付けやGmail採用の狙いは若干異なる。KDDIが9月下旬に始める「au oneメール」は,誰でも無料で使える新サービスだ(写真1)。既存の「DIONメール」や「EZwebメール」と並行して提供する(表1)。それでもau携帯電話を使っていればIDとパスワードの入力は不要であり,来春にはEZwebメールの送受信履歴をau oneメールに残せるようにする計画である。

写真1●KDDIの「au oneメール」のPC用(左)と携帯用(中央)、ライブドアの「livedoorメール」(右)   写真1●KDDIの「au oneメール」のPC用(左)と携帯用(中央)、ライブドアの「livedoorメール」(右)   写真1●KDDIの「au oneメール」のPC用(左)と携帯用(中央)、ライブドアの「livedoorメール」(右)
写真1●KDDIの「au oneメール」のPC用(左)と携帯用(中央)、ライブドアの「livedoorメール」(右)
[画像のクリックで拡大表示]

表1●KDDIとライブドアが始めるGmailベースの新メール・サービスの概要
サービス名と
提供事業者
au oneメール(KDDI) livedoorメール(ライブドア)
現行メール・
サービスとの関係
新サービス
(DIONメールとEzwebメールは継続)
現行サービスの後継
(サービス・システムを移行)
Gmailのバージョン 特注 Google Apps Partner Editionの
無料版
対象ユーザー 誰でも使えるが,携帯はauのみ 誰でも使える
料金 無料 無料
ディスク容量 2GB 2GB
広告 掲載予定 掲載

KDDIは「第三のメール」に採用

 au oneメールの狙いは,ISPメールでもなく携帯メールでもない“三つめのメール”。携帯電話のメール・アドレスを教えたくない,あるいはメルマガの受信にISPメールを使いたくないといった場面において,「KDDIがブランディングしたメール・アドレスがあれば従来と違う感覚で使ってもらえると考えた」(コンテンツ・メディア本部ポータルビジネス部の江幡智広課長)。

 このサービスは,Gmailやそれを含む「Google Apps」をそっくり採用したわけではなく,個別案件で開発した。メール・アカウント発行とユーザー認証はKDDI,その他のメール部分はグーグルのシステムを使うが,グーグルのサーバーはGmail用とは別のものだ。無料のGmail同様,メール画面の右側には広告を出す予定である。

コスト減を第一に考えたライブドア

 ライブドアが8月13日に始めた「livedoorメール」は,従来のサービスをGmailベースにリニューアルしたもの。グーグルがISP向けに提供する「Google Apps Partner Edition」を日本で初めて採用し,ライブドアの認証システムと連携させた。従来通り誰でも無料で利用できるが,Gmailと違い携帯電話からの利用には対応していない。

 リニューアルに際してライブドアは,「メール・システムの刷新時期が来ていたので,再度自前で構築するかアウトソースするかを考えた」(メディア事業部の池邉智洋執行役員)。その結果,ブログなどのCGM(consumer generated media)サービスの開発を最優先することとし,メールはアウトソースすることにした。ちょうど検討している最中に,グーグルから今回の提案があったという。同社の場合,グーグルに支払うコストはゼロ。その代わり,メール画面の右側にグーグルが広告を出す。削減コストは「数千万円の前の方」(メディア事業部の田端信太郎執行役員)と見ている。

 KDDIとライブドアがともに高く評価している点は,Gmailが持つメール検索機能とスパム対策機能が充実していること。「カスタマイズして使える」というGmailのSaaS(software as a service)的な側面が,ISPに受け入れられたといえそうだ。