いよいよ、企業経営者に贈る「パソコン活用に絶対失敗しない七原則」について述べる。パソコン活用に成功するための原則の第一は、社員への投資が最も大切ということである。

社長に贈るPC活用に失敗しない七原則

原則一・社員への投資が最重要
原則二・“キーボード+ディスプレー”は文化の革命
原則三・パソコン導入は2年計画で
原則四・電子メールの活用から入る
原則五・作業効率の向上に取り組む
原則六・目指せ!新規顧客獲得・新市場開拓
原則七・外部の専門家を活用しよう

 再び、自動車を例にとって説明しよう。言うまでもないが、自動車をせっかく買っても、免許を持っている人がいないと、車は運転できない。また免許を持っていても若葉マークのペーパードライバーでは、行きたいところにも行けない。つまり自動車と言う機械は、それだけでは、うどの大木であり、それを使いこなす人間がいて初めて役に立つ。

 パソコンも全く同じで、機械だけ購入してもそれを使いこなす人がいなければ宝の持ち腐れになるだけだ。誰も使いこなせないのに、「まずはパソコン導入だ!」となってしまうのが典型的な失敗パターンである。パソコンを導入する前に、そのパソコンを使いこなせる人を育てること、これが最重要ポイントだ。

 例えばあなたが新しくタクシー会社を作ったとする。そして社員を何人か雇ったとして、しかも彼ら全員が無免許だとしよう。この場合、あなたはどのように会社を運営するだろう。いきなり全員にタクシーを買い与え、後は自分で練習しろ、そんな経営をするだろうか。まず、全員を教習所に行かせて、普通免許を取らせるだろう。

 免許が取れたとしても、すぐに運転手は無理だ。道も知らない、場所も知らない、そしてなにより経験不足でお客さんを乗せるには不安一杯である。そこでしばらく中古自動車などを与え、実際に自動車を運転しながら色々なノウハウを蓄積させる。そしてお客さんを乗せられる実力がついたら、二種免許の取得にトライして、免許取得後にようやく一人前のタクシードライバーとして仕事を始め、売り上げに貢献、という流れだろう。

 言いたいのは、タクシーと言うハードを活用して商売しようと思ったら、一生懸命に人を育てないといけないこと、そして商売につながるまでにはそれなりに時間がかかると言うことである。

 もうお分かりだと思うが、パソコンも同じである。パソコンというハードで商売に貢献したいのなら、それを使いこなす社員を長い時間かけて育てなければいけないのだ。

 自動車の場合は教習所に高いお金を払って練習させて、そのあとで自動車を使ってスキルアップさせる。ところが、パソコンの場合、パソコン研修にも行かせずに、パソコンだけ与えて、後は使っているうちに覚えるだろうと考える経営者が多い。

 よく考えて欲しい。自動車を運転したこともない人に、いきなり自動車を与えても、誰かが教えてあげなければ運転できない。自動車をあちらこちらにぶつけて事故を起こすのが関の山だ。先生なしで技術の習得はできない。

 パソコンも同じ事だ。パソコンに数10万円も投資しても、それを使う人に投資しなければ、ドブにお金を捨てるようなものだ。パソコンを買う前に、まずは社員の教育を行う、これが大切である。ちなみに教習所で免許を取るには30万円前後必要だが、果たしてあなたは社員のパソコン教育にいくら位使っているだろう。

 私見だが、パソコンを使いこなせるようになるのは、自動車免許をとるよりも難しい。車を操作するのに覚えるのは、ペダル(アクセル、ブレーキ、クラッチ)とハンドル、方向指示器などの使い方だけだが、パソコンのキーボードには100近くのボタンが並んでいるのである。このボタンを覚えるだけでも大変なのだ。

 自動車の教習所では最低限、学科と実技で60時間前後の時間を要する。パソコンを使いこなすにはこれ以上の練習時間が必要だ。しかも道路のルールや自動車の運転方法は一度覚えてしまえばほとんど変わらないが、パソコンの機能や操作方法はしょっちゅう変わる。つまり一度マスターしても常に新技術を勉強し続けなければならない。

 自動車の免許を取った後、自分で実際に車を運転して、道路や場所を覚え、車線変更などの技術を身につけ、ようやく若葉マークから一人前のドライバーになって行く。パソコンも同じで、通り一遍の知識ではなかなか実際にパソコンを使いこなすまでには至らない。それなりに時間をかけてパソコンのスキルを徐々にアップして行かなければならないのだ。


【経営者向けWEBマーケティング書籍発行のお知らせ】
本連載の筆者、吉本俊宏氏の著書『できる社長はネットで売らない』がこのほど発売になりました。インターネットを企業のビジネスに役立てるために経営者は何をすべきかについて、技術用語を使わず、経営者の言葉を使って解説したものです。本の概要についてはこちらをご覧下さい。

吉本俊宏(よしもと としひろ)
株式会社WEBマーケティング総合研究所 代表取締役 ブログdeホームページ経営塾あきばれネット 主催
・1964年神戸市生まれ。1988年一橋大学商学部卒業。三菱東京UFJ銀行入行。約10年にわたり、基幹システムの企画、設計、開発を担当。
・1997年、野村総合研究所に転職し、国内大企業のコンサルティングを数多く手掛ける。
・野村総合研究所時代に、セブン銀行の設立にかかわり、2001年より同社に出向、インターネット戦略を立案。
・2002年、独立し、WEBマーケティング総合研究所を設立。中堅・中小企業がインターネットを簡単に利用できる「ブログdeホームページ」サービスを提供する。
・主催する「ブログdeホームページ経営塾」の会員数は2007年7月現在2万5000人。