「Ctrl」キーを押しながらセルを順にドラグ→グラフウィザード

 Excelではグラフウィザードを使って,簡単にグラフを作ることができる。通常はグラフにしたい範囲をドラグして選択し,ツールバーの「グラフウィザード」ボタンをクリックすればよいのだが,それでは,B列,D列,F列…,といった具合に,離れたデータを使って一つのグラフを作成するには,どうすればよいだろうか(図1)。

図1●離れた列のデータを使ってグラフを作りたい。どうすればいいだろうか

 実は,離れた位置にあるデータも,グラフウィザードを使って簡単にグラフにできる。やり方が異なるのは,セル範囲の選び方だけだ。「Ctrl」キーを押しながら,グラフにするデータが入ったセルを順にドラグする(図2)。これで離れた位置にあるデータが同時に選択できる。後は,ツールバーの「グラフウィザード」ボタンをクリックし,画面の指示に従って,設定をすませればよい(図3~図6)。

図2●「Ctrl」キーを押しながら,グラフに使うデータを順にドラグして選択したら(1),ツールバーの「グラフウィザード」ボタンをクリックする(2)。後は通常のグラフ作成と同じ手順でできる

図3●「グラフウィザード」画面が出てくるので,画面の指示に従ってグラフを作成する。今回は,グラフの種類として「折れ線」を選んだ

図4●「データ範囲」タブでは,「系列」を「行」に変更した

図5●「タイトルとラベル」タブで,「グラフタイトル」を入力

図6●「凡例」タブで,表示位置を「下」に変更した

※この記事はExcel 2002(Office XP)をもとに執筆しています。

■岡野 幸治 (おかの こうじ)

フリーランスライター。「日経PC21」「日経PCビギナーズ」などでパソコン関連の活用記事を中心に執筆中。