本記事は,4種類のシステム環境でテストしています。このアイコンは,次のディストリビューションとデスクトップ環境の組み合わせを指します。F:Fedora Core 5+GNOME,V:Vine Linux3.2+GNOME,S:SUSE Linux 10.1+GNOME,K:KNOPPIX5.0.1+KDE。アイコンが青い場合に記事が当てはまります。

A: WindowsのInternet Explorer(以下,IE)で利用している「お気に入り」(ブックマーク)をLinuxで利用できます。今回は,FirefoxやMozilla Suiteにブックマークを移行する方法を紹介します。

 まず,IEを起動してメニューから「ファイル」-「インポートおよびエキスポート」を選択すると,ウイザードが起動します。「インポート/エクスポートの選択」で「お気に入りのエクスポート」を選びます。「お気に入りのエクスポート元のフォルダ」では,すべてのお気に入りを移行する場合は,「Favorites」を選択します。

 こうして作成したファイル「bookmark.htm」をLinuxにUSBメモリーやメールなどを利用して移します。

 次に,Linuxで作業します。ブックマークをそのままFirefoxに導入しようとすると,文字化けが発生してしまい,日本語が正常に読めません。そこで,文字コードをあらかじめ変更しておきます。Fedora Coreの場合は,ターミナルで(以下,誌面掲載時の一段幅に合わせて改行してあるのでご注意ください),

と実行します。VineやSUSE,KNOPPIXでは,

と実行します。

 Firefoxを起動し,メニューから「ブックマーク」-「ブックマークの管理」を選択します。「ブックマークの管理」が表示されたら,メニューから「ファイル」-「インポート」を選択します。

 Mozilla Suiteの場合は「ツール」-「インポートを選択」を選びます。ウィザードでは「ファイルからインポート」を選択して,先ほど変換したファイルを指定します。

 これで,IEで利用していたブックマークがLinuxでも利用できるようになりました。